見出し画像

なぜ、現在、想像力と構想力の必要性が増しているのか?

【今日のポイント】

宇宙空間に巨大な日傘を構築して地球温暖化を防ごうという構想について、種々の方法で検討が進められています。

このような中長期的な課題は世界レベルから中小企業レベルまで数多くありますが、
その対策について、メリットとデメリットの双方を検討する想像力と、粘り強く継続するための構想力の必要性が高まっていると改めて感じる次第です。

1.地球温暖化に宇宙から対策を取る構想

もう2月のことになりますが、私が愛聴しているポッドキャスト『1日5分ビジネス英語』( https://matt-english.com/category/podcast )に、以下の記事が掲載されていました。

『巨大な宇宙傘は地球を救えるか? Can a Giant Space Umbrella Save Earth?』
2024/2/26のトピックス。https://matt-english.com/podcast/20240226

地球温暖化対策として、宇宙空間に巨大な傘(日除け)を建設して、太陽光を遮蔽しようというものです。

1980年代に提案された単一の傘では、巨大すぎて非現実的と考えられていたようですが、
分散型の日除け構造物を使う、宇宙にチリを撒くなど、複数の方法が考案されており、場合によっては現実化する可能性もあると思いました。

なお、これも以前からコンセプトがある宇宙空間で太陽光発電を行い、マイクロ波で地上に伝送して再生可能エネルギーとして利用するという構想も、現代でも検討が続けられているようで、

人工衛星による気候変動や異常気象のモニタリングなども含めて、地球温暖化の対策に宇宙空間を活用しようという試みは粘り強く続けられていることに心強さを感じた次第です。

Arek SochaによるPixabayからの画像

2.種々の対策が持つ中長期的なメリットとリスク

 上記のような壮大な構想は、非常に夢もあり、かつ効果もありそうな印象を受けますが、省エネルギーや材料の転換などによるCO2削減といった地球温暖化の原因に対する根本的な解決方法とどのように組み合わせて行くかということも重要ですね。

地球温暖化対応は官民問わず、色々なメディアを通じて提案がなされていますが、それらの対応策を見ていると、
「本質的な価値を持つ技術は、長期に渡ってチャレンジする価値と必要性があるため、その本質的価値を見極める能力と、実現時のメリットとデメリット双方の想像力、実現するまでの資金面や国際協調などの体制面を含めた構想力のいずれもがますます重要性を増す」ことも予想できるかと思います。

宇宙空間での太陽光発電、核融合などは、昔からSFを含めて存在するコンセプトですが、その実現には気が遠くなるほどの時間と費用がかかる事
その一方で、最近の技術の発展で実現性が増してきているものも出てきている事を改めて感じました。

 また、上記の1日5分ビジネス英語の記事で紹介されていた対応策のうち、チリを蒔く方法は、他の方法よりもコストは安そうですが、何か副作用が出た際に、撒いたチリを回収するなどの対応は取りにくいリスクもあるかと個人的には感じました。

 なお、この「スペースデブリ」と呼ばれる宇宙のチリやゴミなどの対策も、宇宙開発が活発化するに連れて取り組みが始まっていることは、

2018年のブログトピックス『「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法』https://wp.me/p9D2bS-zo でご紹介した、「株式会社アストロスケールホールディングス( https://astroscale.com/ja/ )」のような、日本のベンチャーも取り組んでいるので、今後の展開に期待する次第です。

Arek SochaによるPixabayからの画像

3.本質的な価値とリスクの双方への想像力と課題解決への構想力の重要性

 地球温暖化対応に限らず、世界的な人口増加(国によっては少子化)や高齢化などの様な中長期的な課題への取り組みは、時々中断があったとしても継続することが重要であり、かつ、複数の対策を組み合わせて行くことが必要となります。
これは、中小企業の事業承継などにも共通するものかと思います。

このように、中長期の課題に対して、取り組むに値する本質的な価値があるかの見極めの能力と、
今はSFの世界のような話でも、実現すれば何が起こるかというメリットとデメリット双方に対する想像力、
取り組みを資金面や推進体制面で支える構想力のそれぞれの必要性が、AIやロボットなど各種技術の進展が早い現在、ますます高まっていると感じた次第です。

あなたは、ご自身や自社の中長期の課題に対する想像力と構想力をどのようにして高めていらっしゃるでしょうか?

Pintera StudioによるPixabay

【今日のまとめ】

・巨大な日除け傘を宇宙空間で構築する方法や、宇宙での太陽光発電など、地球温暖化への対策として宇宙空間を活用しようという構想が実現に向けて進み始めている

・中長期的な課題への対策は、それ自体も中長期に渡るものが多いが、これらの課題解決策自体が及ぼす影響は、メリットとリスク双方からの検討の必要性が、高いものになる

・地球温暖化に限らず、中長期的な課題は世界レベルから中小企業レベルまで数多くあるが、その対策について、メリットとデメリットの双方を検討する想像力と、粘り強く継続するための構想力の必要性が高まっていると感じる次第です。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(*^^*)!
コメント、ご質問お待ちしております(^o^)!

※>IAM研究所では、無料のメールマガジンを発行していますのでぜひご登録下さい(^O^)/!
詳しくはこちらから 

見出し画像:Arek SochaによるPixabayからの画像


いいなと思ったら応援しよう!