見出し画像

親知らずは抜かないといけないのか

本日はみんな大嫌い親知らずについて書きます。
親知らず=wisdom tooth=第三大臼歯=智歯=8番
といったように名前がいっぱいあります。

抜かないといけないのか?の答えとしては

ほとんどの人は智歯は抜いたほうがいい

という答えです。

抜かなくていい人は

完全に埋まっている。か
顎が大きくて(歯が小さくて)全ての歯が顎の中に収まり、上手にハミガキができる人だけです。

斜めにはえている、半分頭出しているなんて論外

スクリーンショット 2021-09-14 14.50.21

歯磨きを頑張っていても限界があるので、このレントゲン写真のように(画像編集してないですが)下の奥歯の外側に穴が空いてしまいます。

たまに親知らずバンクやら、幹細胞やら、移植とか言われることがありますが、歯科医師も99.99%はそんなこと考えませんので抜くべきです。

ただ、神経損傷・顔が腫れる・入浴、飲酒制限が暫く起きることがあるので担当医と相談してください。

ちなみにいつか抜くなら若いうちの方が絶対いいです。
それは骨が柔らかい、治りがいいからです。
時間かけずに抜けます。

抜く側になりたい人は歯科医師になって↓↓の「抜歯の臨床」を読もう!
私はめっちゃ読みました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?