のぶ

東京在住/福祉の仕事、デザイナー/好きなもの:美術、写真、イラスト、書、着物、花、自転…

のぶ

東京在住/福祉の仕事、デザイナー/好きなもの:美術、写真、イラスト、書、着物、花、自転車、旅、読書、音楽 noteに何を書くことになるのか、わかりませんがとにかく始めてみます。子育てブログhttp://blog.livedoor.jp/nobu_tabu/

マガジン

  • 日々の学び

    このnoteのメインです。日々気づいたこと、学んだこと、感じたことをシェアしていきます。基本的に自分のためのメモですが、どなたか必要な方へ届いたら嬉しいです。

  • 子育てで感じたこと

    子育ては、私の人生最大の学びです。日々気づいたことなどを綴っていきます。小さい頃の子育て日記はブログをどうぞ。http://blog.livedoor.jp/nobu_tabu/

最近の記事

「イサム・ノグチ 発見の道」で感じたこと

東京都美術館で開催中の『イサム・ノグチ 発見の道』を観て、感じたことを書きます。 アート全般に関心があり鑑賞もするのだが、彫刻という分野の抽象作品となると、なんとなく「難しい」「理解しがたい」というイメージを持っていた。けれど、今回の展覧会を観て、作品鑑賞の手がかりをつかめた気がした。 まず最初に感じたのは、「丸み」。 どこまでも丸い線。どこまでも丸い面。 一方、丸みをもたない線と面は、どこまでもまっすぐである。 「あ、こんなに丸いんだ。」と思った。 石のかたち、表面のツ

    • 嫌なことを乗り越えるには、自分と向き合うしかない。

      苦しみは自分にしか取り除けない今、苦しいですか。 自分ではどうしようもない状況でしょうか。 私も、かつてとても苦しんだ時期がありました。 だから、苦しみを知っています。 でもごめんなさい。あなたの苦しみを取り除くことはできません。 なぜなら、あなたがその状況を苦しみ続ける以上、他人がその苦しみを取り除くことは不可能だからです。 でも、これが、かすかな希望でもあるのです。 現実と感情を分けよう実は、現実と感情(この場合は苦しみ)は別のものです。 例えば、「職を失った」事実と、

      • コロナ禍、もう一つの最前線でがんばっている相談員さんへ

        医療現場が物理的最前線なら、 相談支援は非物理的な最前線ではないだろうか。 コロナが蝕む「こころ」の支援の現場にエールを送りたい。 現在2021年3月。新型コロナがやってきてから一年余り。 コロナ禍、世界中で医療従事者へ熱いエールが送られている。 今この瞬間も最前線で活躍している医療従事者の皆様へ 私も心からの謝意を伝えたい。 実は、皆にもっと知ってほしいと思うのが もう一つの最前線、こころの支援である相談支援の現場だ。 私は、コロナ元年の2020年、福祉相談員となった

        • 今、私が大切にしていることを地球上のみんなが大切にしたら

          今、私が大切にしていること。 それは、どんな時も愛で、平和でいること。 言葉で書くのはなんて簡単なんだ! 本当に、言うは易く行うは難し。 けれどあえて書こう。自分自身のために。 私は、どんな時もできる限り、愛と調和で、平和でいます。 あれ?「できる限り」が入ったね。 はい。 なぜかわかる? これ、完璧にやるのは「心」を持った人間には無理なの。 マインド、エゴ、感情、と言い換えてもいいけど。 それが「人間」という存在のあり方だから。 でも、この暴れまわる感情が心をかき乱す

        「イサム・ノグチ 発見の道」で感じたこと

        • 嫌なことを乗り越えるには、自分と向き合うしかない。

        • コロナ禍、もう一つの最前線でがんばっている相談員さんへ

        • 今、私が大切にしていることを地球上のみんなが大切にしたら

        マガジン

        • 日々の学び
          4本
        • 子育てで感じたこと
          1本

        記事

          子供が定期テスト前なのにダラダラしている時に見るためのメモ

          定期テスト前です。 中学生の息子がほぼ1日中ダラダラしています。 イラっとしますよね? 私はしてました、、、いや、今も日々しています。 「勉強しなさい!!」 と、口にする前に。 いえ、言ってしまった後に。 さて、まずは落ち着きましょう ( ˘⌣˘ ) あなたは、現実にのめり込んでいます。 一歩下がって、高い視点から現実を見てみましょう。 あなたは、他の人をコントロールしようとしていませんか? (思いっきり、してます、、、汗) 深呼吸してください。​ スピリチュアルマスター

          子供が定期テスト前なのにダラダラしている時に見るためのメモ

          このnoteについて

          このnoteは、生活の中で「書きたい」と思ったことを、 自分のために書いています。 なので、テーマは色々。 でも、自分とみんなはつながっているから、 きっと誰かのためにもなると信じています。 愛を込めて。

          このnoteについて