宇宙一覚えやすい英単語語呂合わせ&語源 part.43

afford 他(can affordで)余裕がある(ふつう否定文・疑問文で用いる)
アホウだが余裕がある

【ミニフレーズ】
I cannot afford to buy a new smartphone.
私には新しいスマートフォンを買う余裕はない。
(×afford buyingとしない。affordは目的語にto doをとるが,~ingはとらない。)
【関連】
affordable →(買う余裕があると言えるような値段の)→ 形 手ごろな,安価な

handle 他(を)手で扱う,(問題など)を処理する 名 取っ手
ハンドルを手で扱い処理する

【ミニフレーズ】
handle the problem well 問題をうまく処理する
【補足】
車などの「ハンドル」は和製英語で,英語ではsteering wheelという。

demonstrate 他 を証明する,を実演する 自 デモをする
デーモン,ストレート速いことを実演し証明する

【ミニフレーズ】
demonstrate one’s talent 才能を証明する
【関連】
demonstration 名 証明,実演,デモ

consume 他 を消費する
今週むちゃくちゃ消費する

【ミニフレーズ】
consumes large amounts of electricity
大量の電力を消費する
【関連】
consumer 名 消費者
consumption 名 消費

display 他 を展示する,を示す 名 展示,発揮,(パソコンの)ディスプレイ
thisプレイを展示する

【ミニフレーズ】
display jewelry in the showcase 宝石をショーケースに展示する

locate 他 を置く,(場所など)を突き止める
ロケ行ってサイン置く場所を突き止める

【ミニフレーズ】
My house is located in Tokyo. 我が家は東京にあります。
【関連】
location 名 場所(≒ place),ロケ現場

organ 名 器官,(活動・報道の)組織・機関,オルガン
おお!癌(がん)になった器官は組織のせい?

【ミニフレーズ】
organ transplants 臓器移植
【関連】
organism 名 生物,有機体
大ガニ,ズームしなくても生物と分かる
organic 形 有機(栽培)の,化学肥料を用いない
organize 他 を組織する
organizer →(イベントを組織する人)→ 名 主催者
organization 名 組織(化),団体

operate 他 を操作する 自 手術する,作動する
あっぱれ!いともたやすく操作し手術するとは

【ミニフレーズ】
operate the machine 機械を操作する
【関連】
operate on A(人)for B(患部) A(人)の B(患部)を手術する
operation 名 手術,(機械などの)操作
operator 名(機械を)操作する人

compete 自(~と)競争する(with,against)
寛平(
かんぺい)と競争する若手芸人
【語源】
com「共に」+ pete「求める」→(共に同じものを求めて争う)→ 競争する
【ミニフレーズ】
compete with rivals for a gold medal ライバルたちと金メダルを争う
【関連】
compete with[against] A for B A(人)とBを求めて競争する
competition 名 競争,協議(会)
competitive 形 競争の,競争力のある

participate 自(に)参加する(in)(≒ take part in)
「パーティー,失敗」と言えず参加する

【ミニフレーズ】
participate in the party パーティーに参加する
【関連】
take part in ~ →(~の中の一部の席を取る)→ ~に参加する
participation 名 参加
participant 名 参加者


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?