宇宙一覚えやすい英単語語呂合わせ&語源 part.46

evolve 自 発展する,進化する,展開する 他 を発展させる,を進化させる,を展開させる
威張(いば)る部が発展し進化する
【ミニフレーズ】
evolve a new development plan 新しい開発計画を発展させる
【語源】
e(=ex)「外へ」+ volve「回転する」
→ (回転して外へ広がっていく)
→ 発展する,進化する,展開する
【関連】
evolution 名 進化,発展,展開
(revolution「回転,革命」と混同しないよう注意。)
evolutionary 形 進化の,発展的な

cure 他(病気)を治す 自(病気が)治る 名 治療(法),回復
灸(きゅう)は病気を治す

【ミニフレーズ】
cure her of her cancer 彼女の癌を治す
【関連】
cure A of B A(人)のB(病気)を治す
【使い分け】
「病気を治す,病気が治る」はcure,「怪我を治す,怪我が治る」はheal(ヒールで転んだ怪我を治す)。

repair 他 を修理する 名 修理
立派や!修理するなんて

【ミニフレーズ】
I had my car repaired. 私は車を修理してもらった。
【使い分け】
「修理する」を表す単語にはrepair,mend,fixなどがある。repairは機械や建物などを修理する場合に用いられることが多く,mendは衣服などを縫(ぬ)う場合に用いられることが多い。fixは幅広く使える単語で,repair, mend のどちらの代りにも使えることが多い。

recommend 他 を勧める
離婚,面倒だけど勧めるよ

【ミニフレーズ】
My friend recommended me to visit Paris. 私の友人は私にパリへ行くことを勧めた。
【関連】
recommendation 名 勧告,推奨,推薦(状)

disaster 名 災害,災難
ジーザス!助けて!災害でとんだ災難!

【語源】
dis「反対」+aster(= star)「星」→(悪い星の巡り合わせ)→ 災害,災難
【ミニフレーズ】
natural disasters 自然災害
【関連】
disastrous 形 悲惨な,壊滅的な

soil 名 土,土壌
僧いる,土の中に

【ミニフレーズ】
soil contamination 土壌汚染

religion 名 宗教
リリーとジョンの宗教は?

【補足】
region「地域」と混同しないよう注意。
【ミニフレーズ】
believe in religion 宗教を信じる
【関連】
religious 形 宗教(上)の,信仰が厚い

reward 名 報酬, 褒美, 報奨金 他 に報いる
利(益)をどうしても欲しがるなら報酬を与えて報いる

【ミニフレーズ】
Your efforts will be rewarded someday.
君の努力はいつか報われる。(出典:『かぐや様は告らせたい』)
【関連】
give A a reward for B AにBに対する報酬を与える
rewarding
→(やった分に報いるだけの見返りのある)
→ 形 利益が得られる,やりがいのある

element 名 要素,元素
偉(えれ)ぇ!面と向かってようそ(要素)んなこと言えるなぁ

【ミニフレーズ】
an essential element of that project そのプロジェクトに欠かせない要素
【関連】
elementary 形 初歩の,初等(教育)の,基本の
えれぇ麺(めん)足りねぇとは初歩のミス
elementary school 小学校

perspective 名 観点(≒ viewpoint), 見通し
「パー,スペック恥部(ちぶ)」との観点

【語源】
per「通して」+ spect「見る」+ ive「名詞を作る接尾辞」→ 見通し→(見通して考察するときの立場)→ 観点
【ミニフレーズ】
from a different perspective 異なる観点から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?