見出し画像

【人間観察】行動あるのみ!

新規の客さきでのこと。

面会者が現れるまでの束の間、壁に掲げられている額を眺めていた。

「思索する人で成功する人は、行動する人だけである」

力強い毛筆で書かれた文言を、黙読しているところへ、担当者が現れた。

「いえネェ~!」挨拶もそこそこに、その額は社長の直筆で、今年の年頭挨拶のネタだったらしい。なんでもフランスの哲学者アランの言葉らしい。

「精神論でこの不況をかわせたら苦労しませんがネェ~」担当者は、小声で毒づきながら、社長訓辞のサワリを話してくれた。

『何事もまず始めなければいけない。始めれば、いろいろと見えてくる。その対処方法を模索しながらステップアップしてゆけるし…、物事は少しづつでも進んでゆくもの…』

「まず行動ありき!ですネ」<やまのぼ>の合いの手に、担当者はこちらを指差しながら「その通りの言葉をいいながら額を、高々と持ち上げたんだ」と、社長の身振りを真似てみせた。

確かに八方塞がりの大不況下で、ジタバタしても成果が現れないことの方が多い。だが、じっとしていたら全くなにも生まれて来ない。

「行動あるのみ!」は言い古された言葉だが、いまこそ一番大切な言葉だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?