マガジンのカバー画像

家飯

69
家のご飯。 出来合いのものだったりもする。
運営しているクリエイター

#ソーセージ

品質は不純物の量の差。ソーセージ。

品質は不純物の量の差。ソーセージ。

ちょりっす。
ソーセージ食べたよ。

まず、俺がソーセージを買う時に優先することは

パリッとするか否か
である。不思議な話だ。
俺みたいに味音痴であり
関西人的なケチケチ感覚
子供っぽい味覚の持ち主なら

美味しく、安ければ何でもあり
に、なりそうだが

不思議な事に安すぎてパリッとしないソーセージはダメなのだ。

パリッ、は味ではない。

食感なのだ。

つまり、食感ってのは味を決める一つの要

もっとみる
業務スーパー・ソーセージ食べ比べ

業務スーパー・ソーセージ食べ比べ

コレは大切よ。
かなりのメモ要素よ。

700円くらい?かな?5.600円かな??
パリッとするけど
パリッとの最低ラインなのか
味がそんなに美味しくない。

前回食ったやつの方が美味しかった。
前回のソーセージ…忘れたけどそれを探し当てて記事にしないと…

マリウスからもらったヤギのチーズ!!!
甘いチーズでフォンデュみたいに。

パンもマリウスから…