見出し画像

ここを見て!のぼ〜る広報のオリジナル単語解説〜その7〜

 筆者が文中で使う、オリジナルのニュアンスを持った言葉について少し解説をする「ここを見て!のぼ〜る広報のオリジナル単語解説」。
 今回は、

皆勤賞

 について"紹介"していきます。

 これまでオリジナルの単語を解説してきたこの企画ですが、最終回である今回は、今後の記事で使っていこうと思った単語を紹介しようと思います(今使っているオリジナル単語のネタが切れたことについては触れないでください笑)。

 「皆勤賞」とは本来学校などに無遅刻無欠席で前日出席する事のことを指しますが、筆者の書く記事では、

打者が全ての打席で結果に関わらず出塁した場合

 にこの「皆勤賞」を使おうと思います。"全ての打席"ですので、四死球やエラーで出塁した打席も含みます。もちろん振り逃げやフィルダースチョイスの場合にも、他の打席でも全て出塁していれば、「皆勤賞」を使おうと考えています。
 使用例を2つ挙げると、

 ①DeNA・大田泰示選手が4打数4安打5出塁の皆勤賞でチームを勝利に導きました。
 ②ロッテ・山口航輝選手が、3安打を含む4打席全てで出塁し皆勤賞を記録する大暴れを見せました。

 学校に毎日休むことなく通うことも、1日の打席で全て塁に出ることもとても難しいことです。皆勤賞が出た暁には早速記事の見出しにしてみたいですね。
 明日からはディグプロを再開します。日本シリーズをかけた選手たちの熱い戦いを見逃さないようにしましょう!
 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?