見出し画像

のぼ〜る広報のルーキーイヤーを振り返る

 みなさんこんばんは、のぼ〜る広報です。とうとう大晦日を迎えてしまいましたね。2023年も早く過ぎ去ってしまいました。ということで、今回は今年のブログを振り返ってみましょう。

 筆者は、「野球を"日常化"するために、家族のみんなに見せたくなるような記事や、いろんな予想・考察を毎日書く」というプロフィールでここまでやってきました。何回か投稿忘れをして翌日の午前中に慌てて出す、なんていうヘマをしたことがあったり(笑)、体調を崩してちゃんとしたものをかけない日もありましたが、なんとか日数分の記事を投稿することができました。来年は無病息災でいたいですね。

 筆者が初めてこのnoteに記事を投稿したのが2023年1月8日のこと。「球場探訪」というテーマでハマスタの紹介をさせていただきました。

 最終的にこの記事は157人の方に見ていただき、5個のスキもしていただけました。思い返してみれば、筆者はまだ簡単な自己紹介もしていないんですよね。こんな素性もわからないひよっこクリエイターの記事を見ていただいて、本当にありがとうございます。
 来年の1月8日には、一周年記念で自己紹介をさせていただきたいと思います。今更感はありますが、是非お楽しみに。

 その後はしばらくWBC関連やキャンプ関連の記事が続きましたね。今年は沖縄キャンプを見に行ったので、それを見た感想なども書かせていただきました。
 まだブログの書き方などがあまり分かっていない中での投稿でしたが、書いている本人はとても楽しかったです(笑)。

 シーズン中はひたすら試合の振り返り記事である「プロ野球の試合を振り返ろう!」や「ディグダウンプロ野球」を書いていました。来年もシーズン中はこれを続けるつもりですが、これかなり時間かかるんですよね(笑)。1日平均2時間半ほどかけている力作でもあるので、多くの方に前日の野球をこれで振り返ってほしいです。

 その合間に、野球のファッションを用具の歴史などから紐解いていく「ベースボール・ファッション」も書きましたね。
 書きながら筆者自身も新たな知識を身につけられたので、とても楽しかったですね。かなりネタが尽きてきていて、残りはキャッチャーのプロテクターくらいなんですが、来年の時間がある時に書かせていただきます。

 シーズンオフは用事が多く重なってしまいクライマックスシリーズなどを上手くお届けできませんでしたが、来季はできることを祈っています。

 最後に、今年皆さんに見ていただいた記事の回数を見てみましょう。

 皆さんのおかげで、年内の全体ビュー数は30000回に肉薄、1番みていただいた『巨人・中田翔選手が使用した「オプトアウト」って何?』は全体の3分の1にあたる10087回に届きました。本当にありがとうございます!
 これからも野球ファンの方だけでなく、その家族や友人にも読んでもらえるような記事作りをしていきますので、これからもよろしくお願いします。

 今年始めたブログ活動でしたが、のぼ〜る広報のルーキーイヤーはとても楽しかったです。来年も変わらず毎日投稿を目指して活動していくので、気が向いた時に読んでみてください。
 それでは、良いお年を!
 最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?