見出し画像

野球についての100の質問に答えてみる〜その1〜

 のぼ〜る広報の一周年記念、後半の本日は野球についての100の質問に答えてみます。かなり長丁場になると思いますが、これで筆者の野球観について少しでも知っていただけたら嬉しいです。

 思ったより入力作業が大変だったので、何回かに分けてやろうと思います。

 質問についてはこちらのサイトから使用させていただきました。

1.性別は?

 男です。

2.何年生まれ?

 2008年です。

3.都道府県は?

 出身なら神奈川県です。

4.1番好きな球団は?

 横浜DeNAベイスターズです!

5.他に好きな球団は?

 12球団推しなのでどこのNPB球団も好きです、アマチュアなら観に行ったことはないけど慶應大学ですかね。

6.アンチ球団は?

 無いです!

7.好きな球場は?

 やっぱり近いっていう点でハマスタですね。

8.一年間に何回くらい球場観戦する?

 2月から11月まで含めるなら20回くらいかもしれません。今年正確に計ってみようと思います。

9.ファン歴は?

 小学四年生の頃からですので、今年で8年目ですね。

10.1番好きなセ・リーグの選手は?

 現役でいえばDeNA・知野直人選手、OBで言えば今年から巨人監督の阿部慎之助氏ですね。
 知野選手はパワプロの能力を見た時に一目惚れ、フォームやプレースタイルも相まって1番好きになりました。
 阿部氏は当初親の影響で巨人ファンだった筆者の前で4番を打っていたからですね。400号を打った時のフルスイングはテレビの前ながら鮮明に覚えています。

11.セ・リーグで他に好きな選手は?

 中日・細川成也選手ですね。やっぱりあの打撃がたまりません。DeNAにいた頃はロマン砲だったのにも関わらず、中日で打率を残せるようになっていたので、今季も頑張って欲しいです。

12.1番好きなパ・リーグの選手は?

 現役では柳町達選手、OBではイチロー氏です。
 柳町選手は、最初にファミスタで慶應大学の選手として見かけたあとにプロ入りしたという自身の中では初めての体験だったので印象に残りました。
 イチロー氏は言わずもがな。レーザービームとWBC決勝で打ったセンター前の動画はいつまでも見ていられます。

13.パ・リーグで他に好きな選手は?

 伊藤裕季也選手ですね。DeNA時代から細川成選手と同じくロマン枠として期待していたので、杜の都でもたくさんのアーチをかけてほしいです。

14.好きな監督は?(辞めた人でも可)

 やっぱりラミレス監督ですね。筆者がDeNAファンになり始めた頃に下剋上日本一を成そうとしていたのがかっこよかったです。あの頃のデータ野球、また戻ってこないかなぁ…

15.プロ野球を好きになったきっかけは?

 小学四年生の秋に父親に神宮に連れていってもらった後日、選手名鑑を買ってもらって完全にハマりました(笑)。今思えばハマりどころがなかなかにおかしいなとは思いますが、同じきっかけを持つ方はいらっしゃるでしょうか。

16.ファンクラブには入会してる?

 無料会員で入会できる球団には全て入会しています。シーズンオフでも各球団から情報が流れてくるのでいいですよ。

17.関連グッズは持ってる?

 お小遣いやお年玉で買ったものがめちゃめちゃあります。今度別の機会で紹介しますね。

18.全体的にみてセパどっちが好き?

 やっぱりセ・リーグは重点的に見てしまいますね。どっちが好きとは言い切れませんが、若干セ・リーグに肩入れしてしまう気がします。

19.セ・リーグの魅力は?

 DHがないから投手の打撃が見られるところですかね。これまでDeNAは藤浪晋太郎選手や森下暢仁選手など結構ピッチャーにもらってるのでそこはあれなんですけど…
 DeNAはピッチャーもバッティング好きが多いので、何が起きるかわからずワクワクします。

20.パ・リーグの魅力は?

 セ・リーグと比べて平均球速が速い気がするのは気のせいでしょうか。テレビのスピードガンを見てると結構どの選手も速いので、擬似メジャーリーグのような試合が見られるのがいいですよね。

21.好きな球団の球団歌は歌える?

 うーん(笑)。DeNAは結構行けますが、他は何回か聴かないと厳しいですね。
 ただ、テレビで耳にはしているのでさわりくらいならいけますよ(笑)。

22.選手個別の応援歌は歌える?

 DeNAはほぼいけるようになりましたね。あと試合を観に行った関係で中日も少しは。阪神も歌っていて気持ちがいいのでそれなりに覚えました。

 今回はひとまずここまでにしておきます。次回もお楽しみに。


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?