見出し画像

超シンプルな 「プロフィールの書き方」 私の極秘メモを公開します。

超シンプルな
「プロフィールの書き方」
 私の極秘メモを公開します。
 
先日、Club houseにて
コトバとマーケの建築家 中野巧さんに、
「プロフィールの書き方」を教えてもらいました。
これが、突然の無茶ぶりだったのに、
超シンプルに「3つのポイント」で、さくっと教えてくれたんです。
 
プロフィールの書き方って、
多くの人が教えてるじゃないですか⁉︎ 情報が多すぎ…
読むだけで疲れちゃいますよね。
だからこそ、サラ〜〜っと教えられる巧さんって、凄いと感じました‼︎
さすが、プロ✨
 
一生懸命メモしましたので、
この極秘メモを公開しますね♪

画像1

============
超シンプルな
「プロフィールの書き方」
============
 
①現在→過去→未来の順で書く
パーティではじめて会った人が、
僕は昔こんなことしてて…と喋ってきたらウザくないですか?
初対面の人の武勇伝なんて聞きたくないですよね。
そして、
僕は将来こんなことがしたくて…と喋ってきても、誰だか知らない人のビジョンなんて興味ないですよね?
つまり、
対面でも文章でも、まずは「現在」をお伝えする。
 
②過去から現在へギャップをつくる
例えば、
僕は現在、塾の講師をしています。
でも実は昔は暴○族やってたんですよ…
みたいな。
ギャップって興味を引きますよね。
 
③ 過去から未来へリンクしている
そんな昔は暴○族やってた僕だから、勉強ってホントに大切なんだよって伝えていきたいんです。
なんて言われちゃったら、
最後まで読んじゃいますよね。
  
シンプルだけど奥が深い〜。

画像2


超シンプルな
「プロフィールの書き方」
①現在→過去→未来の順で書く
②過去から現在にギャップをつくる
③過去から未来へリンクしている
 
ぜひお役立てください^ ^
 
ほかに、
「1行目の目的は?
 2行目を読んでもらうこと」
など…たくさん名言があったのですが、
私の頭では噛み砕けなかったので、
もっと知りたい方は本人から直接聞いてください。笑
↓中野巧さんのエンパシーライティングはこちら↓


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?