見出し画像

日産NoteのモニターでYoutubeを見る方法

割と最近、購入した日産Noteで、Amazon Fire TV Stickが使えるか試してみました。NoteでFire Stickが利用できると、YoutubeやNetflixの動画を見ることができます。

無論、運転中は見ることが出来ませんが、駐車している待ち時間などでは、動画を楽しむことが可能です。

環境を作るために用意したものはコチラです。

Amazon Fire TV Stickには、もともと付属で電源ケーブルと電源アダプタがついていますが、日産Noteの中で、それを使って電源を供給する方法がないので、カーチャージャーをFire Stickに接続します。

正確に言うと、USBの口はありますが、USBドングルで利用してしまうので、結果、Fire Stickは、カーチャージャーで電源を供給してあげる必要があります。

SIMの入ったUSBドングルがインターネットと接続し、そのUSBドングルとAmazon Fire TV StickがWi-Fiで接続されることで、YoutubeやNetflixの動画が見れるようになります。

日産NoteのUSB差込口とカーチャージャーの差込口は、以下のような場所にあります。

HDMIの差込口は、少し見ずらいです。
運転席と助手席の間で、少しのぞき込まないと見つけられませんでした。
てっきり最初、私は、自分のNoteにはHDMIの口は無いのかなと思っていました。

USBドングルおよびカーチャージャーを差し込みます。

Fire StickもHDMIの差込口にさします。

前面のモニターにて、【設定】⇒【AUDIO・TV】を選択

【Source】を選択します。

【HDMI】を選択します。

これで、設定は終了ですが、なぜかこのままでは上手く表示されず、
一旦、カーチャージャーとFireStickの接続をはずし、再起動させると
映像が表示されるようになりました。

YoutubeやNetflixなどが選択可能になります。

少し注意事項として、サイドブレーキが入っていないと、
以下のようにメッセージが表示され映像が映し出されません。

サイドブレーキを入れると映像が見れるようになります。

この記事の内容を動画にしたものはコチラ

【関連動画】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?