見出し画像

ヤマハルーター活用法 ひかり電話をVPN経由で利用する方法

この記事では、ひかり電話をVPN経由で他の拠点から利用する方法をご紹介しようと思います。在宅勤務などにも活用できるかもしれません

これを実現するためには、大きく3つの課題を解決する必要があります。

①拠点間の通信を可能にするためヤマハルーターでの拠点間VPNの設定
②対抗拠点のヤマハルーター(VoIP機能あり)がホームゲートウェイと通信できるようにする
③VoIP機能を持ったヤマハルーターをホームゲートウェイのIP端末として登録する

課題①は、ヤマハルーターでの拠点間VPNの設定になるので、こちらの動画が参考になります。

課題②のためには、図の事務所側のホームゲートウェイ、ヤマハルーター、
そして、自宅側のヤマハルーターそれぞれに適切なルーティング設定が必要です。以下のようなネットワークアドレス構成だとして、

ヤマハルーターAのWANポートのIPアドレスが192.168.111.100/24
に設定しています。
ぞれぞれの装置に、以下のようなルーティング設定が必要です。

各装置へのルーティング設定に関しては、以下の動画が参考になります。

適切な設定が出来れば、対抗拠点からもホームゲートウェイと通信が可能になります。通信できれば課題も可能になります。

ヤマハルーターをホームゲートウェイのIP端末として設定する方法は以下の記事が参考になります。

この記事を動画にしたものは、コチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?