見出し画像

臨時的任用教職員任期満了を迎え

昨年11月、12月と、4年生の担任の育休休暇の代替講師として担任をこなし、いろいろな経験をしたあと、終業式を終えて、校長先生に呼び出された。
「3学期もお願いできませんか」
嬉しい申し出だった。大変だったけれども子供たちと良い関係を築けたし、曲がりなりにも自分の授業スタイルが確立できそうだったし、続けられそうかなと思っていた。でも、人手不足と言われている学校の先生にこれからもなれるという嬉しさと同時に、業務の多忙に疲れてもう限界を迎えていた自分。両方が葛藤して「少し考えさせてください」と答えた。

実はその前から、以前勤めていた会社の社長(現在勤めている会社でもある)からLINEで、「この書類が分からない」「ちょっと手伝ってほしい」などと業務の合間にしょっちゅう連絡が入っていた。
会社を辞めて学校の先生になったのに、何で以前の会社から連絡が入るのか、おかしくないかと思ったり、面倒なことをまた押しつけようとしているのかと思ったり、何かと疑心暗鬼になっていた。経理と総務を一手に引き受けてやってきていたので、そこを抜けてきたからそう来るなと何となく分かっていた。けれど、無碍に断ることもできず、結局休みを利用して手伝いに行ったりしていた。

しまいには「戻ってきてくれないか」とまで言われてしまい、ここでまた葛藤が起こる。ずいぶん悩んだ。なりたかった仕事である教員にせっかくなれたのに、ここで終わるのは忍びない。二度とチャンスは来ないかもしれない。年齢も年齢だし、再就職もだんだん厳しくなっていく。どうしたらいいのか。悩みに悩んだ末、結論を出した。

校長先生には事情を話し、前の会社に戻ることにしますと言った。校長先生は残念がっていらしたが、快く送り出してくださった。2ヶ月という短い期間お世話になった先生方にも挨拶し、小学校を去った。

こうして、1月から再び元の会社に戻って、経理と総務をやることになったが、心の中ではまだ小学校の先生になりたいという気持ちが残っている。もしチャンスがあれば、今は臨時的任用教職員登録をして、どこかの小学校で働くことも考えているが、また一方で、今の会社に残ったままの方が収入も安定しているし、慣れているから楽かという気持ちもある。

選択肢があるうちはまだ、チャレンジすることも可能だし、焦ることもないだろうと思うが、どっちが自分にとっていいことなのか、まだ迷っている。

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動のモチベーションアップやクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!