見出し画像

魚座シーズンのタロットメッセージ🕊

こんにちは、のびたまごです。
個人的にはめちゃくちゃ長く感じた太陽水瓶座期でしたが、みなさま、いかがでしたでしょうか?、

今日は雨水。
太陽魚座入りの日です。
とうとう、12星座のラスト、魚座のシーズンがやってきますね☺️

☟ちなみに水瓶座シーズンのタロットメッセージ🕊はこちら。復習されたい方はどうぞ🥰(こちら有料¥222となっております)

ちなみに、ここは、こういう場所(定期購読マガジン)です☟


では、早速メッセージに参りましょう!
今回も少し長めなので(全体だとまぁまぁなボリュームかと)、少しお高め設定になっています(すいません)。

オススメは、それぞれの太陽星座、月星座に対して、対極のハウスも読んでいただくこと、また、キロンの星座&サインのところも見ていただくと、よりメッセージが深まるような気がします。

なお、今回はメッセージを綴っていて、ふと浮かんだ曲を一緒にご紹介しております☺️🌠✨
(曲が全体的に少し前の曲なのはご容赦ください( ˊᵕˋ ;))


𓆝𓆟全体メッセージ‪𓆜𓆞
‬【Six of Wands R】

「勝ち負け」という概念を、あなたのなかからとり除きましょう。
そもそも、何があれば勝ちで、何がなければ負けなのでしょう?
それは、あなたが決めたことですか?

「誰かに言われたから」「世間一般にそうだから」という理由で選んでも、本当に自分自身と一致しているものを選んでいることはもちろんあります。
その場合は、それがあることで「勝ち」ではなく「価値」を受け取っておられるでしょうし、更にはそれによって「恩恵」も得られているのではないでしょうか。

ですが、そうでは無い場合、そういう人を見て羨ましいと思う気持ちが湧いてきたり、「自分もそうだったらいいな」と思ったり、それによって自分自身が本当に欲しいものを見誤ってしまうことがあります。

そもそも、価値というものそのものには優劣はありません。
そこに上下の概念、勝ち負けの概念を付け足してしまったから、生まれてしまった負の概念が、私たちのなかに静かに定着してしまっているというだけの話なのかもしれません。

物事の捉え方、自分の考え方、受け取り方は、いつからでも変えることができます。そして、それによって、自分を蔑んだり下にして悲しい思いをしなくて良くなるのですから、それを選択するに越したことはありません。

ですが、ここで難しいことは、価値観を変えるということは、恐らく何らかの痛みを伴うであろうということです。それは、痛みや悲しみ、気付きたくなかったことに気付くきっかけになり得ます。尊敬していたかった人を尊敬できなくなったり、誰かの教えに背いたり、所属する社会に背中を向けることで、独りぼっちになるという恐れがある方もいらっしゃるかと思います。

ですが、ここは敢えてそんな自分を律することで、《かち》にいきましょう。
ここでお伝えしたい《かち》は、勝ち負けの勝ちでも、価値観の価値でもありません。たったひとりの自分を尊重するために、《己に克つ》という《かち》を選んでください。

その《かち》がいずれ《価値》になり、それは《可知》へと繋がっていくでしょう。

太陽が魚座にいるこの時期、「みんなちがって、みんないい」が当たり前の世界へ、大きくその1歩を踏み出していきましょう!
まずは、あなた自身の《かち》を、変えることから。


それでは、引き続き各星座さんごとにメッセージをお伝えします。


ここから先は

5,844字

¥ 222

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!