見出し画像

パリー光の都ー ボードゲーム紹介

始めましての投稿です。今回は、先日遊んだ「パリー光の都ー」を紹介します。

画像1

万博を控えた1889年、パリの街に街灯と建物を建てて賑やかにしちゃおうというゲーム!二人用です。

箱が上げ底になっていて、石畳のような背景が描かれています。これがそのままボードになる訳です。

画像2

この更地が未来のパリです。

このゲームは2フェイズに分かれていて、第1フェイズでは

画像3

交互に自分の色が描かれたタイルを置いて陣取りをしたり、

画像4

自分が建てられそうな建物(テトリスみたいな形)を確保。同じ形のものはないので早い者勝ちです。

第2フェイズでは敷き詰めたタイルに

画像5

建物を建てていきます!

画像6

自分の色(オレンジか青)と、共通色(紫)の上にまたがるようにしか建物は建てられない。自分が建てた建物には煙突コマを置いて所有者を分かりやすくします。これがオシャレ!確保したのに建てられなかった建物はマイナス点になってしまいます。

画像7

このゲームには8枚の特殊アクションカードがあって、いろいろな特殊効果が使えます。自分の建物を拡張したり街灯を移動できたり置けないはずの場所に建物を置くことができるわけです。このアクションカードも絵葉書っぽくなっていてこれがまたオシャレ。ゲーム自体は一手が重めでギチギチですが、雰囲気がいい感じに中和してくれます。

画像8

ゲーム終了。自分の建物の大きさ×接している街灯の数が多いほど、より点数が入ります。(ちなみに負けました)

見た目こそ「パッチワーク」等と似ているものの、プレイ感はかなり異なります。2フェイズに分かれているゲームであり、ギチギチに先々を読む計画性の比重が多いゲームですが、1プレイは比較的短く出来上がったパリの街はとてもオシャレですぐに何回も遊びたくなるゲームでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?