台湾旅行3日目の続き。

ホテルにチェックインして早々に遊楽園へ。
遊び放題だからたっぷり遊んでモトをとらないとね(--;

モト、といっても入園料だけ。
園内に入ってしまえば中で個別にお金を払う必要はない。
空いているアトラクションを次々と制覇すれば良いのだ。

ちなみに入園料は大人(成人票)が999NT$〜約3650円、小学生相当(学童票)が699NT$〜約2550円/当日の為替レート。乳幼児は無料。(年齢や身長別にもう少し細分化されているので要確認)

http://www1.leofoo.com.tw/village/Facility_view.aspx?id=165

http://www1.leofoo.com.tw/village/Facility_view.aspx?id=165

蒸氣火車。

http://www1.leofoo.com.tw/village/wap/Ticket.aspx
今日は平日なので午後とはいえかなり空いている。ほとんどが待ち時間ゼロ。人気ないやつは貸し切り状態。
私のおすすめは、非洲(アフリカ)ゾーンのホワイトタイガーの檻のすぐそばにある汽車〈蒸氣火車〉によるサファリパーク内観覧。

少し高架になった線路を30分かけてゆっくり走る。
動物のゾーンごとに停まり、簡潔に解説(中国語)してくれる。
中国語が分からなくても間近に見える動物たちの姿だけで充分に楽しい。

あれこれたっぷり楽しみ、日が暮れる頃に歩いてホテルに戻った。※遊楽園・ホテル間は車で送迎あり。
やたらに広い駐車場の向こう側なので、のんびり歩いて十分程度。

ホテルの部屋からはキリンやシマウマが目の前に見える。
ひと息ついたあと、ホテルでの食事に向かう。

屋外にある渡り廊下は手すりのみで、ほぼ動物園で観覧の感覚。眼下にはサイが寝転んでいるし、羊みたいなの(名前知らない)が群れてるし。

で、なによりも渡り廊下にはワオキツネザルたちが遊び回り中。
適度に?慣れているので近付いても逃げない。てか、肩に乗ってきたりする。

ビュッフェ形式の晩御飯。好き嫌いある人でも大丈夫。
和洋中揃っている。
デザート類も豊富で親子連れにはありがたい。
あれこれ食べまくり満腹。
部屋に戻ってシャワーを浴び、窓からキリンに「オヤスミナサイ(キリン語)」と告げベッドへ。
歩き回って遊び回ってクタクタ。あっという間に爆睡。

http://www1.leofoo.com.tw/village/Facility_view.aspx?id=165

http://www1.leofoo.com.tw/village/Facility_view.aspx?id=165



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?