見出し画像

さまぁ〜ず東京と鯖カレー。


今日はさまぁ〜ずのトークライブ「さまぁ〜ず東京」の生配信日。

結局1回も舞台を見に行くことが出来ずに終わってしまった、「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」の後継番組的な感じっぽい「さまぁ〜ず東京」毎月ライブでしかもテレ東で放送するっぽいので完全に終わった訳ではなくて良かった。

19時から配信なので、それまでにカレーを作って、配信を見ながら食べることに。


玉ねぎの蒸し煮。

画像1

今日も1玉。塩一振り。


材料。

画像2

小松菜、にんじん、ニンニク、生姜、サバ缶1つ。写ってないけど、ホールトマト1缶。


画像3

ニンニクと生姜はみじん切り。にんじんはすりおろしで。


画像4

スパイス分量。それぞれティースプーンで。

カイエンペッパー1、クミンパウダー1、マスタードパウダー2、ターメリック2、ガラムマサラ1、パプリカパウダー2。


画像5

ニンニク・生姜を色が付くまで炒めたらホールトマトを。油と馴染ませて、水分をできるだけ飛ばす。


画像6

水分を飛ばしたら、スパイス投入。これくらいで。これもグレイビーと呼んでいいのか、よくないのか。


画像7

玉ねぎはこれくらで。本当はもっと焦げを出したい。でも、配信の時間が迫っていたのでこれくらいで。時間は45分くらい。


画像8

玉ねぎの鍋にグレイビーを投入。水も150ccほど追加。


画像9

混ぜたら、鯖缶と小松菜も。


画像10

完成。煮込みは15分。

煮込みが足りない気がする。鯖の匂いが少し残る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?