見出し画像

誰も口コミしていない、ヘリコイド付きライカM→ライカSLマウントアダプター「SHOTEN LM-LSL M」をレビュー

年末の怒涛のような忙しさもようやく仕事納めで落ち着いた頃、SIGMA fp用に新しいおもちゃが届きました。

レンズも無いのにライカMマウンドアダプター

画像1

以前購入したのはM42用でしたが、今回はライカM用のマウントアダプター SHOTEN LM-LSL M です

でも、現時点でライカMマウントのレンズは一つもありません。もう後には引けないぞという誰に対してかよくわからない意思表示として、レンズより先に購入。
これでいつでも沼に入れるので安心です(?)

今回のアダプターもM42用同様にヘリコイド付きです。レンジファインダーカメラ用のMマウントレンズは、一眼レフ用のレンズと比べてさらに最短撮影距離が短いようなので、これはもう必須だと思って価格に目をつぶって購入に至りました。(1か月ぶり2回目)


SHOTEN LM-LSL Mを簡単にレビュー

これはKIPON M42-SL Mと違って、売り切れになっているお店もあったようで人気はあるようですが、プレスリリース意外の情報があまり見当たらなかったので、気になっている方向けに情報を少しまとめたいと思います。

外観については、価格なりといっていいのでしょうか。安っぽくは見えません(そもそも安くない)。ヘリコイドのグリップ部分はプラスチックのようなので、M42用に購入したKIPON M42-SL Mに比べると少しチープ感が無くはないですが、アダプター自体が薄いのであまり気になりません。

ヘリコイドのトルク感は結構軽いです。KIPON製がかなり固めなので、それと比べるとちょっと軽すぎるくらいに思います。手持ちのAFレンズのフォーカスリングより少し重いかな?MFレンズのフォーカスリングとくらい?といった感覚。

気づいたらヘリコイドが動いていて無限遠がでない、ということが起こりうる気がします。

トキナーのEマウント用のライカMマウントアダプターにはロック機構があるようで、これにもそういった機能があればうれしかったですね。

レンズが無いのでレビューは以上です。レンズがあってもちょっと伸びる筒なだけなので、あまり変わらないかもですが。

ライカMとM42、フランジバック距離とアダプターの高さの関係

調べてみると、M42マウントのフランジバックは45.5mm、ライカMマウントは27.8mmとありますので、ライカMはM42の約60%程度の長さですね。

ただ、実際に二つのアダプターを並べてみると、それ以上の差があるようです。気になったので実際に計ってみました。

画像2

ノギスが無いので正確ではないですが、ヘリコイドを閉じた状態でそれぞれのアダプターの高さは実測で

SHOTEN LM-LSL:13mm
KIPON M42-SL:31.5mm

でした。

おお?LM-LSLはM42-SLの半分にも満たない。LM-LSL購入前に商品写真を見ていた時も薄いなーと思っていましたが、実際にこれほど差があるものなんですね。

レンジファインダー機と一眼レフ機の仕組みの違いが影響しているのだと思いますが、そういった技術的なことは全く知識にないので、そういうものなんだろうな、と納得しておきます。
とにかく薄いことは良いことです。

サイズの割に意外と重い

KIPON M42-SLを初めて手に持った時も想像していたより重いなと思ったのですが、SHOTEN LM-LSLはそれ以上に重いと感じました。

そこで実測。

画像3

結果は103.3g。KIPON M42-SLが88.6gだったので、それ以上でした。

公式サイトに

マウント面に高耐久性·高剛性素材の真鍮パーツを使用し、高い精度での取り付けを実現。

とあるので、この真鍮パーツの質量が影響しているんですかね?カメラ本体の25%程度のと考えると、なかなかの重さに感じます。
まぁfpが軽すぎるだけなんですが。

【結論】薄さを生かしたレンズを揃えたくなりそう

先日購入したTakumar系3本は、アダプターと合わせると意外と長くなりました。コンパクトな55mmや28mmでも、アダプター込みの長さはfp標準の45mmよりも長い。

でもライカMマウントレンズなら、アダプターを含めてもかなりコンパクトに納められると思いますので、その薄さを生かせるレンズが欲しいなぁと改めて思いました。

最初の一本目のレンズ、何にしようか年末年始の楽しい宿題となりそうです。

よろしければ次回もご覧ください。では~

関連リンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?