愚痴

こんにちは。人類です。

最近めちゃくちゃぽっきりめっきり梅雨ですね~(?)

こう暑いのか寒いのかよくわからないのは本当に嫌になりますね!

さて、今回のタイトル…愚痴なんですけれどもね!

元気よく文章で言ってるにも関わらずめちゃくちゃ愚痴ですよ!見る人は気をつけてね!







選別は済んだようだナ!では始めるゾ!

簡単に言うとまじで教授がカスという話です。パワーポイントは小学生以下だしフォントはクソダサいしテンプレートの線にめちゃくちゃ文字被りまくってるし色はダサいし説明は早口だしメモる時間も資料も一切くれないし知識はうろ覚えでわからないところは飛ばすのにそこはテストで出るよなど言いたい放題で本当にガチでマジでカスです。うんちです。クソ

みなさんどうでしたか?学生時代にパワーポイント下手な先生いましたか?

いまでは高校生もOfficeソフトを習わなければいけない時代になってきました。そんな時代にパワーポイントの使い方すらなっていない人が存在すること自体に恐怖を感じてしまいます。そんな「「大人」」が子どもに(この場合大学生も授業を受ける側ということで子どもです)モノを教えているというこの事実に恐怖してくれマジで無理だから。無理無理。パス使わせてくれ。



パスで思い出しました。



世界のアソビ大全51というゲームが最近発売されました。その中で一番個人的にクソクソゲーだと思っているのが「ルドー」というゲームです。
このゲームものすごくシンプルです。詳しくはこれを見てください。

https://youtu.be/Ojxn30IIiC0

凄くシンプルなすごろくです。しかしながらこのゲーム、途中で詰むということがあるんです。
完全な運によるなにも実力が絡まないゲームです。

これ、1つ駒をゴールさせると、次の駒が出せるのですが、このゲームシステムあきらかにおかしい部分があります。

サイコロの6が出ないと次の駒が出せないというゲームなんです。
もちろん6が出たら次の駒を出せます。6以外が出たらパスです。

自分の駒は全然動かせないのに他の人やCPUの駒だけすすんで行きます。 取り残されてしまったときは無の気持ちになります。

虚無顔。かなしいね。

6分の1の確率、エグいね。っていうのを体感できるゲームです。おすすめです。永久にやれるゲームなので。あんまり永久にはやりたくないですが。


これ一生パスになったり、なんか6がめちゃくちゃ出るのでマジで謎です。動画で恐山さんも言っていますが、手の混んだ運ゲーです。無理。





……なんの話だったかもう忘れました。とりあえずルドーは面白いぞ!


ではまたまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?