見出し画像

BUSTER DOLL ナイト

 こんばんは。先月未紹介分ラストになりまして、今回はメガミデバイスBUSTER DOLLの新メガミであるナイトをブンドド紹介していきます。

 素体モードから。首から下はガンナーと共通なのですが色はもちろん肌色の配置が変わってたりします。そして顔。好みです(笑)。

ガンナーで体験した驚異の可動域はもちろんそのままで、表情三種はこの髪型にふさわしい「わかってる」ラインナップになってます。

コスチュームモード。今回はブレザーベースなデザインになっててスパッツ+スカートというまぁ刺さる組み合わせまでしてます。例によって白ラインは部分塗装しました。

当然この状態での可動域も抜群です。この表情の使い道考えてたら、なんか手が勝手に正座させてました。

ライドアーマーモード。一気に赤みが増えてます。そして頭にネコ耳です。ちょっと驚いたのが足で、ジョイントを反転させての接続になってます。

さらにアーマーを装着してフルアーマーモード。これで名にふさわしい姿になります。追加アーマーは青なので、また印象変わりますね。

ちょい角度チェンジ。すごいのがこの装甲でもうまいこと可動の妨げにならないようになってることで、コスチュームモードと変わらないくらいの自由度です。翼もいろんな角度に変化できます。

剣は盾に収納可能で、納刀⇔抜刀のポーズまでできちゃうのがすばらしいです。

これにてバスタードールも二人目。並ばせてポージングもよし、共通規格を存分に使って組み替えてみるもよしです。

 ブキヤショップ限定特典のガンナーの髪型の黒バージョンにより髪型の変化まで可能。前髪と後頭部を組み替えてみましたが、すさまじい破壊力です。これはあるとないとじゃ大違いですね(ナイトだけに)

 今回はここまで。ガンナーでそのポテンシャルを存分に体験したところでの二人目、知ってる上でも感動してしまう完成度です。単体の満足度もあることながら、新規格によるガンナーとのカスタマイズもできるので沼の粘度がさらに上がります。予約はしてないですが後続に2人控えてますしちょうど今日もサイズ違い版も出ましたから、マシニーカBlock2の展開はどんどん拡張されそうです。


サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。