見出し画像

マジカルバーゼラルド

 こんばんは。今日は7月一発目のプラモ紹介、先月自分への誕プレにと買いましたメガミデバイス×FAガールのマジカルバーゼラルドをブンドド紹介していきます。

 まずは素体状態から。この状態はパーツ構成は前に出たメガミ×FAガールのバーゼラルドと同じですが、カラーリングはもちろん素手や素足になってたり表情パーツもちがったりと姉妹機ではあっても異なる印象を受けます。

比較するとこんな感じ。ちょっと元のバーゼよりお姉さん感ありますね。

 こちらが武装を取り付けたマジカルバーゼラルド状態。スカート状のアーマーにリボンを模したブースター、造形が凝りまくってるステッキとかわいい魔法少女感を出しつつ機会チックなデザイン等ちゃんと戦闘向けな衣装もあって素晴らしいです。

スカートはある程度開けますし、ステッキの軸は長短あってそれぞれ中間が角ばっているものもあったり。頭の飾りはバーゼのものとゼルフィカールのものと2つついてきます。

さらにはカオプリシリーズのものとはまた違う魔方陣エフェクトまで。ステッキの赤い部分に凹3mm穴が開いてるので直接取り付けられます。

スカートアーマーは接続パーツを変更して他のブキヤキットへ取り付け可能なようなのですが、当然のように30MSにも装着可能です。もう互いに意識しながらキット開発してるんじゃないでしょうかね(笑)。

カラーリングの関係で色違いで同じランナーが入ってたりするのですが、それを利用してこんな感じに肌色面積の増加が可能です。お腹のラインデティールや足のヒールを削ったりとちょいちょい加工し、胸の凹接続穴だけジャンクパーツでふさいでます。後々創彩でまどかの水着が出ますが、一足先に水着キットをゲットした気分です。

追記
余剰でわざわざ使わないランナーまで同梱して元々の胸装甲が作れるので、そっちにしたほうが見栄えいいです。

 今回はここまで。位置づけ的には既に存在するキットのオプション変更版ではありますが、全然違うかっこかわいいがありますし改造向けな余剰も活用できて面白いです。久方ぶりなブキヤキットでもあったのでその点でも楽しめました。

サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。