組む前のランナー確認

 こんばんは。今日はちょっとしたやつを。

 昨日に記事で書いた通りどさっとプラモを買っちゃったわけなんですが、絶賛消化中です。もはや休日の日常茶飯事レベルですが、やっぱり組んでる時間は楽しいものです。

 その組む前段階、当然ながら箱を開けてランナーを取り出さなくてはいけません。小分けにして袋に入っているわけですが、1/100やRG、大型のHGレベルになってくるとその数は多大になってきます。昨日もひたすらにランナーを取り出すタイムがありましたね(笑)。

 そのあとにいつもやるのが関連ランナーの整理。多分他の方もやってると思うのですが、手足とかで同じパーツが用意されてるとランナーの全部もしくは一部が同一のものがあります。それらは個包装時はまとまってないことが多いので整理して組むときに該当ランナーを探しやすくしてます。これをするとしないとでは組むときのスムーズさが変わりますからね。

 実際整理はそれ自体の目的だけでなくランナー状態を眺める時間でもあります。構成や造形など結構気づきや発見があるものです。取得時から完成後まで、余すところなく全部ひっくるめてプラモっていいものだなと再認識しました。

サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。