見出し画像

30MM オプションパーツセット16 (アームユニット/レッグユニット1)

 こんばんは。今日は先週末発売の30MMの新オプションをブンドド紹介していきます。

今回は出張先の宿での撮影です

 全体から。今回のキットは単体で人型にできるタイプで、古めかしさ漂うデザインしてます。手足は大きく2パターンから選択式です。

可動は腰が固定なこと以外は今までの30MM機体と一緒。この姿は逆にぎこちないポーズにしたほうが似合うかもしれません。

違う手足にすることでかなり印象が変わります。こっちの手は他キットの手首と互換性有りのジョイントで足はアルトやポルタノヴァとかについてる足の甲あたりについてる装甲を取り付けられたり。しっかり拡張性を高めてくれます。

当然ながら他キットと組み合わせれば可能性は無限大。本キット+一機体でもいろんな組み合わせで楽しめます。

ガトリングっぽいパーツに関しては連結してポッド状にも。明らかにそのためな感じのバスキーロットの肩に取り付け穴への取り付けが似合います。

 ざっとでしたが今回はここまで。単体完結もしつつ幅広い組み合わせを可能にするキットになってまして、初期に出たレッグブースターのパーツからの別進化も感じます。手足の交換以外にも意外な活用法を考えるのも良さそうですね。

サポートいただきありがとうございます。プラモ費用とかに充てたいと思います。