見出し画像

2022年3月下旬 オススメ曲5曲+α

年度末ということでね、9曲も書いちゃったわ(関係ない)


1.Epilogue / なこ

なこちの4本目の新曲。ほんとに最高。勝手に歌詞を某オデと照らし合わせちゃって泣いてる。
サビに入るところで「ONLY VOICE」のメロディが流れて、「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」ってなる。1番エモい演出じゃんそれは。
今後どのような活動をするかはまだ分からないけど、私はなこちについていきます🙂
チャンネル登録1000人目指してるらしいので、各自5億回聴いて急上昇ランキングにあげて5億人に登録して貰えるようにしましょう。

2.Eclipse / VESPERBELL

柊マグネタイトさんが書き下ろしたVESPERBELLの新曲。
サビの疾走感めちゃくちゃ好き。過去一かっこいいと思ってる。
この曲の何が良いって、カスカちゃんの低音を堪能出来るところ。新鮮みがあるから何回も聴きたくなっちゃう。
MVの演出も2人の姿なしでVESPERBELLを最大限に引き出してるからものすごく天才だと思う。

3.魔法にかけられて / Saucy Dog

カントリーロードが出た当初からずっと聴いてたSaucy Dog(古参マウント)の新曲。
Saucy Dogの良いところは、サビ前のメロディ聴いただけで、この曲サウシーのだ!って分かるくらいにシンプルで優しい曲を作るところ。
この曲も、あ、ここでこのメロディ来て欲しいなってメロディをしっかり当てはめてくれてるから抵抗なく耳に入ってきて心地良くなる。
MVのコメント欄で言ってる人もいるけど、ほんとに日常の中の幸せを書くのが上手いと思う。大天才。

4.ニュー・マイ・ノーマル / Mrs. GREEN APPLE

おかえりミセス。
2人が脱退してショックだったけど、3人になってビジュアルが変わっても、ミセスと1発で分かるメロディでほんとに安心した。
3人でも活動を再開してくれてありがとうという気持ちを込めて選びました。
フェーズ2のミセスを注目していこうね👀👀👀

5.馥郁の街 / CIEL

CIEL様の新曲ですよおおおおおおおお
優しいのに力強くて、CIEL様の強みがたくさんつまってる良曲。
今までのオリ曲とはまた違う一面を見せてきて、引き出しの多さにただただ感心しちゃう…
1番最初はめちゃくちゃ優しいのに段々力強くなるの、ギャップ好き……無理……ってなる(語彙力)
馥郁が読めない人はチャンネル登録してください。読める人もチャンネル登録してください。

イレギュラー枠

今回載せたいのが多いから4曲あるけど許して🥹🥹🥹

春陽 / 花譜×くじら

我、くじらさんの曲すこすこ侍兼花譜ちゃん大好きはすはす侍。無事、尊死致した。
春の曲ってどれも優しくて好きだ〜〜ってなるけど、この曲は特に優しさの中にある暖かさと切なさが感じ取れてめちゃくちゃ好き。
特に最初の言い回しとか一瞬で心が掴まれた。
MVのノートの演出もものすごく好き。卒業や入学といったものが連想しやすくて良い。
花譜ちゃん、高校卒業おめでとう💐

MoonWalker / yama

yamaさんってほんとにオシャレな歌い方するなぁって思った曲。
「どうして愛せばいい?」って1文だけで、2回転調させてるのとかえぐすぎるし、サビのかっこよさは異常。
軽快かつオシャレなメロディで中毒性半端ない。yamaさん好きです。

私の幸せは私が決めるの / こはならむ

この曲ほんとに可愛くて元気出る。
タイトルからして可愛くない???「決めるの!」の部分とか特に可愛い(?)
らむさんの歌声がドラマで聴ける世界線に生まれてきて良かった。
私も自分の幸せは自分で決めてぇ〜!!!!!!!!!!!!!!!!

想像フォレスト / 佐々木ささ

綺麗で透き通った歌声がマリーに似合いすぎやろ………
本家も一緒なんだけど、佐々木ver.で聴くとCメロの歌い方の変化がより分かりやすくてめちゃくちゃ好き。
「目を合わせないで」の言い方みたいな、ボカロにはできない細かい表現が佐々木は上手いなぁと他の曲聴いてもよく思う。
カゲプロ世代なのでぶっ刺さりました‪🎋‬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?