見出し画像

macOSでvimが使えなかったのでmacvimを使ってみた

macOSでvimをインストールしたら、なぜか起動すらできないので使えないという問題に出くわしたので、解決しようとも考えましたが、macOS専用のvimとしてmacvimというものがあることを知ったので、こっちでもいいやと思ってインストールしました。


使ってみると、普通のvimと変わらないので、問題ありません。

そもそもvimをmacOSに最適化したものがmacvimみたいなので、使うことのメリットの方が大きいのかもと感じました。

インストールはパッケージマネージャのhomebrewから行いました。

$ brew install macvim


起動方法は、vim <file name>の代わりに、mvim  <file name>とすると、起動できます。

$ mvim --version

で確認すると、huge版だしデフォルトでpython3、ruby、 perl、luaなど有効になっているので、不足する機能とかもなさそうで大丈夫そうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?