自己紹介

 初めまして!東京都内で理学療法士(いわゆるリハビリの先生)として働いている飯島大志と申します。

 簡単な自己紹介としてこれまで整形外科クリニックで8年間働きながら、大学院への進学(一応論文も投稿しています)やトレーナー資格を取得してきました。

 趣味は音楽鑑賞やフェス・ライブに行くこと(コロナ前はほとんど毎週のように何処かのライブハウスにいました。主にメロコア系)です。主食はラーメン。

 そんなこんなでライブを見続けているうちに、「スポーツをしている人にはトレーナーがいるのに音楽家には表立ってトレーナーがいないのはどうしてだろう?」という疑問が沸いてきました。

 身体の専門家として、音楽家の方々への怪我の予防や演奏・歌唱する上での身体づくりに貢献できることは十分にあると考えています(海外では音楽家の身体のケアは当たり前のように行われています)。

 これまで仕事をしている中で培ってきた知識や技術を音楽家の方々へ提供できないか?と思い、noteを始めてみました。

 演奏技術に関しては残念ながらセンスに全く恵まれなかったため教える事はできませんが(汗)、音楽活動をしていく上で怪我をしにくい身体づくり・身体の仕組みや使い方をお伝えしていければと思います。興味を持っていただいた方は今後の投稿を見ていただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?