9/10日記:行きてー

昨日のウォッチパーティの後、友達2人と2時前まで通話していた。ひたすら近況報告をした後、学生時代ふざけて撮った変な写真を共有して爆笑していた。私達3人の傾向として、絶景はしんみりと眺めるけど和室ではテンションが爆上がりするらしく、和室にいる写真は全てひたすら大暴れしていた。何なんだ・・・。今、関東・関西・海外に分かれているので旅行ついでに集まりたいねーという話になる。海外に居る奴が最も乗り気で、8万くらいかかるけど余裕で行く、ついでにニンテンドースイッチ買うし。などと言っている。私としては海外に行きたいと思っている。実家の都合で生徒時代は旅行自体ほぼ行けず、大学時代はコロナが流行ったりシンプルに金が無さすぎたりで、結局海外旅行に行った事がないのだ。でも、ヒロシが出てる「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」や「世界入りにくい居酒屋」などを観ているのでイメトレは十分、そろそろ海外進出できる体になっているはずだ。知らない土地、知らない文化、知らない言語を話す知らない人。夢が広がる。面白そうだな!地元民が行く酒場で土地の飲み方で酒を飲み、飯を食い、機会があればその土地の人と話したりしてみたい。現地に住む友達もいるから安心だし、素晴らしい旅行になる気しかしない。現実にするためには色々な問題をクリアしないとな。まず自分の費用面と全員のスケジュール確保。さらに、日本に比べると衛生面は整っていない国とのことで、メンバーの一人の体がめちゃくちゃ虚弱な人に合わせて体調面を考慮した予定を立てること。急に予定が変わってもいいように複数のプランを考えておく。そして全員が楽しめるようなプランにすること。費用はともかく、モチベ・体調・スケジュールは重要な問題だ。絶対行きたくなってきてしまったので水面下でちょっと準備を進めておくことにしよう。ちなみにその脆弱な友達は今日歯医者に行くと言っていた。今は呑気に歯石を除去しておくがいい・・・。お前は一年以内に海を越え、広大な草原に降り立つこととなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?