見出し画像

特別な存在と浮気の境界って?

私のとなりにはホントに彼氏なのか?と時々思い直したくなる人物がいる。

この男には元同僚で姉のような存在Aと母のような存在Bがいる。
元カノと別れて辛かった時期に支えてくれてた人たちらしいが、私はこの人たちを好きになれない。
ホントなら会ったこともない人を否定したくはないし、否定する必要もないんだけど。私は最初のころ否定されていた。拒否ではなくあえての否定。

Bさんの願いはAさんと彼が結ばれることだったけど、私が現れたことで私への否定が生まれた。彼女が出来て落ち込んだというAさん。
付き合いだして数ヵ月したころ、「Bはもう認めてくれたけど」って言われたとき、会ったこともない人に勝手に否定され認められるってなに?と逆に怒りがわいた。

Aさんには旦那も子供もいる。なのにBさんが仲を取り持とうとする意味も分からないし、私から告白したわけでもなく付き合い始め恨まれる覚えもない!

彼が私と暮らしてるから会いに行けない、自分には旦那がいるから一緒になれないって言いたいのでしょうか?
別れてほしいと願うなら、まず自分の離婚をしてからでしょ。
悲劇のヒロインぶった加害者ほど黒い存在はない。

もちろん相手だけにムカつくわけじゃない。彼もそこまで特別な存在ならお前が責任もって一緒になればいいじゃんって思う。
姉ちゃんみたいな存在って言ってたのに、体の関係迫ってたんですね。
恋人1人に対して大切に出来ない&決断も責任も持てない男が、何人もの女と同時に付き合えると思っている。

なんでも話す男だからこそ気づくことがある。
AとBと知り合った元職場の名前を聞いた時、元カノの職場と同じだって気づいた。元カノとは部署が違ってたはず。
昔からAとBとの関係が現在のような感じだったとしたら・・・別れて他の男を選ぶ元カノの気持ちもわからなくはない。
彼は「女は裏切るから、友達の方が大事」という考えをもっている。

でもバレなければいいとか、体の関係がなければ浮気じゃないともいう。
わかってる、自分を正当化するためだけの薄っぺらい言葉

今までに聞いた彼の明言は複数集まれば矛盾が出てきて笑える。

「愛されてないからほかの人に惹かれて(裏切られ)る」じゃなくて、彼らの場合は「他の人に愛情を向けてる態度が現れてるから、パートナーが冷たくなる」だと思う。
自己中的「自称悲劇のヒロインとヒーロー」お似合いかもしれない。


サポート頂けたら、今後のnoteやブログ作成のネタ・勉強費用として活用させていただきます。よろしくお願いします。