見出し画像

求人広告で考察

仕事を探してると、求人広告やハローワークでの検索の中で目につくもの。

過去に働いていた職場の求人

転職となると同業者の求人を見ることが多いので、意識している訳じゃないのに一覧に出てきたらつい見ちゃうよね(笑)

この元職場、年中職員募集してるほど職員の入れ替わりの激しい職場なんだけど、考えてみると辞めてよかったって改めて感じる。


元々男性の施設長1人に女性の副施設長が2人いた介護施設。

上に立つものは職員に対する愚痴を言いながら仕事中にお菓子を食べ、職員の教育指導も出来なければ、報連想もできない。

もちろん自分達が学ぶ努力もしないので、デイの時短や休み変更もミスが多い。
そういった変更が上司から報告されないので、私たちが業務をしながら利用者の動向を見て外出記録や変更要請しないといけない。
家族が外出の迎えに来ても教えてもらえない。逃すと多数の変更事項が後日申し付けられ記録物の訂正業務まで増えてしまうから。


退職してしばらくして副施設長が3人になったという話を聞いた。
…どんだけ増やすんだよ。というか、どんだけ業務分担出来てないんだよと思った。

事務員はいるから請求業務などの事務業務は任せればいいし、介護副主任に任命した人にデイサービスでの対応指示やスタッフ管理の一部はやってもらうべきこと。
(所持資格の関係で副主任らしい)


話は求人に戻って、今もなお介護職員の募集が出されていた。
ハローワークの求人はいつから公開されたか表示されるので「また募集出したのか」ってのがすぐわかる。

それに加えて生活相談員の募集が出ていた。

…え?施設長+副施設長で4人もいるのに生活相談員を募集?

この人たちが、デイと有料住宅の兼任でこれ以上兼任出来ないとしても、介護福祉士いるよね?
社会福祉主事の介護スタッフは辞めたの?

社会福祉施設等で3年以上の経験がある人いないの?(私の県では可能)


無計画すぎるんじゃね?
気に入ってる人を優遇したり会社独自の条件で役職をつけるから、対応できないことができるんだろうなって思う。

もし、経験年数や介護福祉士取得が条件で主任を任命してたら生活相談員業務の兼任も同時に命じられただろうに。
辞めたのかな?


とりあえずここでの役職や経験を誇りに考えていたら、他では通用しないって掛け持ちで夜勤に来てた人から言われてた。

なぜなら「正しいことを理解していない」「研修がないから教科書的な基本しか身に付いてない」「挨拶の癖がついてない」「考えて行動できない」などがあるかららしい。


辞めて本当によかったと思えているから、バカバカしく思い返して想像してしまう。
(反面教師として)最高の職場だったな!

サポート頂けたら、今後のnoteやブログ作成のネタ・勉強費用として活用させていただきます。よろしくお願いします。