見出し画像

あずきのチカラも限界か

首や肩が痛くてよく「あずきのチカラ」のお世話になってます。
レンジでチンして肩に乗せるとじわじわ~っと温かくなって、楽になる気がするので。
あずきを茹でているような美味しそうな香りもほっこりします。

今販売されてる商品だと約25分温かいようなんですが、そんなに時間が保てていない気がする…
なぜならもう何年ものだよってくらい愛用してたから。

繰り返し使えるのは250回らしいけど、もうそのくらい使ってるのかな。
曖昧な記憶だけど、注意書きに小豆内の水分保持力が繰り返し使ううちに少しずつ無くなっていくため乾燥した小豆をレンチンしたら焦げたり火事になる可能性があるみたいなことが書かれてたような。

…そろそろ限界かな?

新しいもの買うとしたら何にしよう?

ジェルみたいなのが入ってるやつもあったよね?あれはどうなんだろ?
レンジでゆたぽんだっけ?

Google先生!ゆたぽんを検索!

小学生YouTuberゆたぽん記事がたくさん出てきた。
いや、そっちじゃないっす。

話題になってたよね、不登校なことを誇らしげに語ってた。
勝手な見解だけど、YouTubeでいつまでもやっていける訳じゃないだろうにどうするんだろ?
小・中学校ってわけあって不登校になっちゃってもフリースクールで頑張ってるこは別として、こういう理由の子も卒業って扱いなの?

まぁいいや、動画見てないし(笑)


レンジでゆたぽんは持続時間が長いけど、全体にジェルが行き届いてるわけじゃないんですね。
ジェルパックをカバーにいれる形。
カバーは洗えて衛生的だし長時間温かいのはうれしいけど、自分の温めたい部分に当たるかが不安だな。

っで、結局まだ迷って買えてないのでした。

サポート頂けたら、今後のnoteやブログ作成のネタ・勉強費用として活用させていただきます。よろしくお願いします。