マガジンのカバー画像

心の叫びは成長になるのか。。。

30
私「のっさん」の心の叫び。 グチも書きます!たっぷり書きます。 「noteを書いて文章は上手くなるのか」「中身は成長していけるのか」そんな新たな人生の記録です。 ふと立ち寄って… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

私って社員ですよね?

最近ストレス発散する内容のnoteばかり書いてることに、自分でも悲しくなってしまいます。 っが、これも一つのストレス発散にはいいかもしれない。 うちの上司の態度差というのは、「社員とパートの違い」でも「看護と介護の違い」でもなく「好きか嫌いかで仕事に影響するほど変わる」という、社会人としても上に立つ立場の人間としてもダメじゃないかと思ってしまう。 もちろん誰にだって好き嫌いはあるけど、仕事上は平等な態度をとるものじゃないんでしょうか? 社員だろうとパートだろうと仕事上

弱った時こそ人の優しさを感じる

久しぶりにnoteに書き込めます。 急性腸炎になってしまい腹痛などの症状に苦しんでいました。まぁツライものですね。まだ、治ってるわけではないんですが、だいぶ症状が落ち着いてきました。 異変が現れた初日。 仕事中『やけにお腹の調子が悪いな…』と思ってたけどそれだけの感覚だけで仕事を終え、帰宅途中に節々の痛みを感じだし帰って熱を測ると37.5℃ありました。 それでも『今日寒かったし、仕事終わって気が緩んだかな』ってくらいに思って風邪薬を飲んで寝ました。 翌朝(2日目)、なんか

仕事をして怒られる。ミスしたわけでもないのにね

仕事して怒られるってめっちゃ落ち込む・・・ 落ち込むというよりもなんかすっごいモヤモヤします。 ミスをして怒られるのは当たり前なんですが、そうじゃないときって本気で嫌になってしまってます。 ある日、利用者さんの家族がデイサービスで服用する薬を預けました。 ポンと置きっぱなしにされた薬に気づいた私は『このまま放置して帰ったらいけないよな』と思って、以前教わった確認を行って整理して帰りました。 翌朝。ここに置いてた薬知らない?と施設長に聞かれ片づけたことを伝えると「Aさんが