老若男女

自分の住んでいる地域の医師会の方が「食事の時にマスクをせずに大声で会話するのはやめましょう。特に20~30代」と呼びかけているのをニュースで見た。
この方に限ったことではないけど、なぜ年齢層を区切って注意喚起するのだろう。たぶんマスクをせずに大声で会話するのは人によりけりというか、年代問わず、する人はするし。
「20~30代の方々を敵視しているわけではありません」と言っていたけど、自分たちだけ(しかも自分たちより年上の人間に)名指しされたら、多少反感は覚えると思う。そして一度反感を持たれたら、注意したことをきちんと守ってもらえるかどうかも怪しくなってくる。
統計か何かでは20~30代の該当者が多いのだとしても、穏便に全世代に対して注意を促せばよいのではないか。

という20~30代の愚痴です。早くコロナが落ち着いてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?