うつメモ⑪「うつと節約」

自動車を手放して 7年目。
社会人になってからマツダ車を
2台乗り継ぎ、最後の車はラパンSS
という中古車。

軽自動車ながらMTでターボ付き。
とにかく運転が楽しくて。
レギュラー仕様なのに
ハイオクガソリンを入れてた。

でも年間走行距離が5000km
だったのでガソリン値上りで
苦しんだ記憶がない。

その頃から計測好きだったので
自分でレギュラーとハイオク燃費を
長期に渡り比較計測。その結果、
当時のレギュラーとハイオクの
価格差10円位ならば出費額に
差がなかった!(むしろ僅かに
ハイオクの方が安上がりだった)

いま様々な商品が値上げラッシュ。
TVではガソリン価格が上がり、
家計が大変だとか言われるけど、
語弊を承知で言うと、あれは嘘だ。
いわゆる洗脳だ。

多分、今までのノーマル(常識)が
異常だっただけ。生活様式を
値上げの影響をさほど受けない
ゾーンに持っていく時期なのだ。

TVの刷り込みに飲まれてはダメ。
自分で考えて調べて歩いて探して、
模索しなくてはならない。
逃げたら次のチャンスはない。

自炊は節約のためではなく
健康意識がこじれた成れの果て。
副産物として節約となっただけ。

今が変わるチャンス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?