チェーン店でも結局は“人”。

送別会の幹事を引き受けた。
目星の予算は飲み放題付で
一人 3,000円。

僕は基本、自分で歩いて
自分の五感で店を探す。
もちろん店の人とも話す。

30分 歩いて回り、
最初に候補にしたのは
魚民だ。

「なんだチェーン店じゃないか」
と思われたと思う。
でも店の外で立っている
案内役の人の第一印象が
良かったのだ。

若くて明るい兄さんによると
税込で一人3,000円からの
コースが用意されているとの事。

幹事の本音は
「自分はお金を出しても良い」
「けれど参加者にはなるべく安く」
「移動含め、快適であってほしい」

原材料が高騰の世の中、
大手グループで食材調達ができる
チェーン店の強みがあるはずだ。

偵察を終えたあと、
一杯飲みたくなり、
魚民にまた来ちゃいました。
さっきの兄さんに案内してもらい
軽く晩酌。

会計もさっきの兄さん。
会話も弾み、気持ちよく帰れた。

だから魚民に決めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?