見出し画像

pauperEDH 【トゥーグの落とし子、ウゥーグ】解説②

どうも!脳筋大好きらむちょです!
お初の方は、よろしくお願いします!

前回PEDH【トゥーグの落とし子、ウゥーグ】デッキのクリーチャーについて解説しました!
今回は残りの呪文について解説していきます!

デッキ概要とクリーチャー解説についても良かったら見ていってください!
それでは参ります!



インスタント呪文

恐ろしい死

黒いクリーチャーには効かないけど、墓地のカードを参照して破壊することができる除去札。ごりごり墓地を肥やせるデッキなので相性はいいですな。

レインジャーの悪知恵
蛇皮のヴェール
タミヨウの保管

呪禁付与三銃士。以上!

屍体の攪拌
忌まわしい回収
過去との取り組み

インスタント墓地肥やし3兄弟。切削する2枚は落としたクリーチャーを拾ってこれるのは偉い👏

強行突破

トランプルあると擬似的な二段攻撃になるね!

萎れ

置物破壊だけじゃなくサイクリングになるけど、他にも良いものありそうな予感

砕土

土地を肥やせる上に、土地を延ばせるのは強い

ソーサリー呪文

発掘

ウゥーグが3マナなのでリアニ対象。すごく良い。
サイクリングはおまけ。

汚濁まみれ

破壊じゃなくてマイナス修正なので破壊不能でもいける👍そして切削……脳汁ブシャー

大群の給餌

ライフロスがあるもののライフゲインもできるデッキなので気にならずに除去するよ。

サモン・アンデッド

切削もできるリアニメイト。強いの一言に尽きる。

真似るスライム

ロマン枠。でかいウゥーグとでかいウーズを並べる。まさにマッスルドッキング!💪(`・ω・´)💪

研究室荒らし
神々との融和
分かれ道
窓を叩く
紆余曲折
具眼の味覚
ロナスの施し
境界の偵察

墓地肥やしソーサリーはクリーチャーと違って手札に加えられるから良い👍
だけど再利用しにくいのは難点(・ω・`)

まとめ

インスタント・ソーサリーも墓地肥やしが基本になっていますね!
しかし課題として、落ちたらどうしようもないんですよねぇ😓
生物に入れ替えるかな?まだまだ修行が足りませんな!😆
次回はエンチャント&アーティファクト&土地をまとめたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?