見出し画像

サークル・オブ・ライフ 【note文芸部サークル化のご案内】

みなさまこんにちは!note文芸部:note非公式部活動 マネージャーのおまゆです。いよいよ2020年も2か月目に突入したところで、私たち文芸部からサークル化に関する案内をお知らせいたします。
サークル化(有料化)された際の特典や、今後の活動場所についてお伝えしていきますね。

【 サークルとは? 】
noteで新たに実装された月額制コミュニティを作れる機能です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。




1.note文芸部員になるには?

これまでは無料で入部を受け付けていましたが、2月上旬(具体的な日時は現在最終調整中)からはサークルメンバーになっていただくことで入部を受理させていただきます。その際、部員の皆さまから部費をいただくことになります。

部費は、月額500円(税別)を予定しています!

もちろん強制ではございませんが、部員の皆さまにしっかり企画や特典として還元できるようにしていきます。


それでは次に、サークルに加入され、部員となっていただいた方限定で開放する機能や特典について紹介していきます!


2.部員同士の交流をもっとシームレスに!

〈 部員用Slackに招待します!〉
今まで部内の企画進行・運営はTwitterのDMなどを使っていましたが、今後はSlackというPC/スマホ両方で使用可能なチャットサイトに移行されます。

書き方座談会をはじめとした企画運営などのやり取りをSlackにて一括管理し、部員全員が各企画の様子を好きなときに確認できるようなコミュニケーションツールとして使います。


今後はこちらで私たち文芸部の各企画を進めていきます。
要するに、note文芸部の「部室」といったところでしょうか?

そしてnoteは活動の途中経過や成果を報告する場になると思います。
部室=Slack」でみんなが作ったものを「発表会=note」で発表!のようなイメージです。

今まで文芸部が何をしているのかを、noteで公表される活動報告などでしかわからないという人も多かったと思うのですが、サークル化されることによって各企画の進捗状況を全員がタイムリーに見ることができ、更には発言や提案もできるのです!部員全員が一丸となって創ることができるのです~!



3.部費は何に使われるの?


◉入会時の初回特典

〈 自薦作を収録した「折本」を作って、プレゼント! 〉

※「折本」のイメージとして参考にさせていただきました。

入会特典として1人1冊、自分自身の作が収録された世界でたったひとつのオリジナル折本をプレゼント!
そしてそれを制作するのもまた部員の皆さま(共同制作してくださる部員を募集します)といういつもの文芸部のパターン!一緒に作っていきましょ!

◉部誌などの販売時割引または無料配布

月額(部費500円×部員人数)で集まった合計金額次第では、部誌など今後のnote文芸部名義での発行物を割引~無料配布したいと思っています。

◉その他活動経費

今後計画しているオフ会イベントをはじめとした各企画の経費等。原則、受け取った月額は活動費に全額充当します。



4.楽しい企画が盛り沢山!note文芸部の催し

「世界が震撼した!」とか、「実現不可能と言われたあの企画がついに…!?」とか、タイトルに悩みましたが結局「楽しい企画が盛り沢山!」で決まりました。

みんなで創りあげていくワクワクドキドキの企画たちを紹介します。
サークル化を追い風に、もっともっと楽しく、素敵なアイディアに溢れた文芸部にしていきましょう~!


#note文芸部でやりたいこと  座談会
文芸部開設のタイミングで部員の皆さまからたくさん案を出してもらいましたが、改めて部員同士でアイディアを出し合っていきましょう!!
みなさん、今後の話し合い場所は "文芸部専用Slack”ですよ~!


◉作家紹介記事
部員用Slackにてライターを呼びかけていきます。作家紹介記事を書きたい!書いてみたい!と感じた部員の方いらっしゃいましたら遠慮なくご連絡くださいませ。みんなで互いに作家紹介をしていきましょう。

参考記事はこちら▼


◉部誌発行プロジェクト
文芸部が文芸部らしくあるために、最もわかりやすい企画はこれなのではないでしょうか?参加希望者が多く、それぞれの得意分野を活かし合い現在打ち合わせ中です。
「こんなものを掲載したい」という部員の熱意がとにかく熱い!熱盛!
完成した時の感動は、きっとハンパじゃないのだろうな、と今から興奮しています。

参考記事はこちら▼


◉定期書き方座談会

テーマや開催日などを予め大まかに決めて、定期的に行っていきます。トレンド同様、書き方も時代によって変化することもあるでしょう。「いまどうしてる?」とういラフなノリで交流を深めていきたいと思います。

参考記事はこちら▼


◉文芸部オフ会開催

2020年夏頃に、文芸部員を集めた部誌販売会兼オフ会を開催予定です。みんなで打ち合わせを重ねて形にしていきましょう!

参考記事はこちら▼



◇必読◇ おまゆのつぶやき


つぶやきのボリュームではないですが、ちょっとここでnote文芸部がサークル化されることについての想いをおまゆなりに語らせていただきますのでちょっとお付き合いいただけたら嬉しいです。

この記事のタイトル、お気付きになった方もいるかもしれませんがディズニー映画「ライオン・キング」の主題歌です。

僕らは地球に生まれ 太陽はまぶしく
目に映るもの 手に触れるもの
求め旅は続く
新しい奇跡は 限りなく生まれる
(中略)
悩み 望み 愛しながら
やすらぎのときを求めて
果てしなく続く命

(サークル・オブ・ライフ『ライオン・キング』より)

文芸部の発足から数ヶ月、私はこの部活動をきっかけに素晴らしい作家さんたちに出会い、感性や才能に心で触れてきました。50人いれば50通りの個性が存在し、それが文芸部という一つの場所で輪になっていきました。書き方座談会を振り返ると、みんな創作に取り組んでいる間は執筆することに命を懸けていると言っても過言ではありませんでした。だからこそ悩み、苦しみ、望みを持って自身の作品を愛しながら信じて書き続けているのです。そう想い続けて書き続けている以上、その命に終わりはないとおもいます。

その手を止めちゃいけない。
その想いを諦めてはいけない。
この長い旅を終わらせてはいけない。

私は、小説を書く才能をあいにく持ち合わせてはいないけれど、この文芸部という場所でみなさまが生きる姿を見守り、支えることはできます。

ここまで淡々と説明してきたサークル化の案内は、単なる序幕です。ここから長い旅をして壮大な物語を生み出していくのは、文芸部全員なのです。たくさんの奇跡を起こすためには、その手と、その強い想いが必要です。

はじめは小さな種だとしても、きっといつか大きな大木になる。文芸部が、いつかそんな風になれたら。

手を取り合って、輪を太く大きくしていきましょう!

サークル化への参加、ぜひご検討ください!
よろしくお願いいたします!!


おまゆ



この記事は管理者に寄稿して公開しています。

部誌作るよー!!