見出し画像

モテる男子学生は授業で寝ない

英語講義を行った日本の大学では
“How are you?”と聞くと
“I’m fine.”とか
“I’m tired. 、”I’m sleepy.”と応える大学生がわりと多い。

外国人講師との会話で
日本の小学生から高校生は
欧米の生徒に比べると
大人しく聞いていて授業態度がいい。

でも、

大学に入ると逆転するんだよね。

という会話になった。

欧米の大学生は、先生が話している時に喋らないし、授業中に眠らない。
どうやら欧米の女子は、落ち着いている年上男性が魅力的らしく
こういう行動は子どもっぽく見えてカッコ悪い。
つまりモテない。
貴重なキャンパスライフを左右する…‼️

日本の教室では、
一生懸命大きな声で発音する。とかは目立って恥ずかしくて、
むしろ
「やる気がなくサボってる、ふざけてるオレかっこいい」
みたいな風潮が根強い。

こういう、教育や文化の違いを学ぶ機会は大好き。

英語だけに限らず、
「〇〇したらどう思われるかな💧」と
他人にどう思われるか、
邪念、雑念に惑わされない    
マインドセットが
各科目を教える前に必要な「授業」。

大人になってからも
人の目を気にすることが増え疲弊したからサイボウズ PICスクールで私は学べてよかった
(体験談を掲載中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?