見出し画像

浪漫革命まじで良い

最近マッチングアプリで二ヶ月近く連絡を取っている人がいよいよ飽きてきたのかトンチンカンな返事をし始めていて、なんとも言えない切なさを感じている。
もうすぐ夏なのに。

趣味と職業くらいしか知らないし、会ったこともないし、まともに顔も知らないので、連絡を取るのを辞めれば平穏な日常を取り戻せるのだろうけど、流石に二ヶ月連絡を取り続けて顔も合わせず終わるというのは、なんとも時間と労力を無駄にした感が否めないから、つい悪あがきしてしまう。

事あるごとに送られてくる、やりとりとあんま関係ない適当な"ありがとうございます〜!!"がうるさく耳元を飛び回り、ちくちくと胃の下あたりを刺してくる。

私も普段、口が勝手に"ありがとう"を口ずさむことがあるので気持ちは分からなくもないが、文面の場合は適当な発言も一旦脳と手と目の検問を通過するはずなので、その上でこんな適当な"ありがとう"を送ってきてると思うとやるせない気持ちになってしまう。
文面と口から出る言葉の重量は異なる。

そもそもなんか気が合いそうという直感だけを頼りに、こんなにも情報量の少ない人間に好奇心を抱くというのいかがなものか。

つくづくいい加減な脳みそだ。



ところで、浪漫革命がまじで良いので、
いつも通りお気に入りの曲を紹介していこうと思います!!

浮ついた気持ち

日々、浮ついては沈んでの繰り返しだ。
26歳になって常にセンチメンタルである。
遅めの思春期が来たんじゃないかと思っている。

妄想は悉く砕けていく。
頭に思い浮かんでしまった段階でおしまいなので、できるだけ思い浮かべないようにしたいと思っているが、私の想像力豊かな脳みそはいうこと聞いちゃくれない。
逆言霊使いになりかけているので、誰か妄想制御装置でも作って脳にストップがかかるようにしてほしい。

歌詞の中の"寝て仕舞う"ってとこなんかいい。
こういう歌詞をちゃんと読まないと見落としそうな歌詞が好きだ。

あと、途中ではいる"ハァーイ"ってやつ。
公園の広場にくだる階段の一番下の段をこの"ハァーイ"のタイミングで一段飛ばして地上に飛び降りたくなるくらいに良い。

そして何より、一般的な歩くスピードと比較して遅すぎる私の歩調にこの曲のリズムはめちゃくちゃ合う。

てか鎮座ドープネスってこんな感じなんですね。
名前的に金の鎖とかを首に巻いたりしてるような、いかつい野郎だと思ってました。

ラップバトルって悪口を言い合うもんだと思ってたんですけど、それもちょっと違うみたいです。


愛は1/2

これはなんとなくらんま1/2を感じる。
音にも歌詞にもらんま1/2をバリバリ感じる。
てか普通にタイトルが愛は1/2だ。
MVも見てほしい。
言わずもがなという感じだ。

最近この曲を好きになった私も、小学生の時はずっとおさげ髪と言われていて内心ウキウキだったし、今だって中国っぽい襟の服には常に惹かれている。この曲を好きになった事も、確実に幼少期かららんま1/2の影響を受けている。

中華っぽいというか、らんま1/2っぽい喧騒感のある音楽から、爽やかなシティポップな感じになっていくのも良い。


話戻すんだけども、
これ、会ってみて顔とか諸々思ってたんと違った時、どうしたらいいのか不安になってきた。
いっそ会えない方が幸せなのか??

最近先方は、アプリのメイン画像をAI生成したみたいな人形の画像に変えて、サブ画像を新しい自撮りに変えたようなのだが、相変わらずフードをかぶってマスクをしているので、目元しか分からない。
職業柄身バレ防止なのかなって思ってたけど、そもそも身バレ防止じゃなくて顔に自信がないだけなのか?とか、なぜ毎度エレベーターの鏡越しの自撮りなの?てか出会い系のメイン画像が人形っていうのはもう出会う気なくなった系?あっ、前髪ない系?とむしろいろいろ疑問と懸念が増えた。)

でもなんかもう二ヶ月も進展ないし、なんなら後退してる気もするし、取り越し苦労か〜!!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?