見出し画像

#コミティア134 企業ブース15にて「デジタル配信サービス相談会」を実施します

こんにちは。ナンバーナイン編集部の小笠原です。

突然ですが、弊社は来る11月23日(月)に開催される自主制作漫画誌展示即売会「コミティア134」に、企業ブースを出展します。

コロナ禍において、イベント自体の存続が危ぶまれていたコミティアでしたが、弊社も法人として支援した「続けコミティア」クラウドファンディングにて1億4,700万円を超える金額の支援を集め、無事に開催されるようになったようです。

コミティアを愛する全ての人たちに支えられ、実行委員会の方々の尽力により開催までこぎつけられたことは、個人的にもとても嬉しく思います。

そんな、紆余曲折を経て復活したメモリアルなコミティア134で、私たちは漫画家さんのための「デジタル配信サービス相談会」を開くことにいたしました。

デジタル配信サービス?なにそれおいしいの?という方に、手取り足取り教えます

ナンバーナインのデジタル配信サービスは、例えばコミティアなどで販売したご自身のオリジナル漫画を、KindleやLINEマンガ、ピッコマ、コミックシーモア、Renta!といった最大150の大小様々な電子書籍ストアに配信するサービスです。

対象となるのは、オリジナルの同人誌や、権利を作家さんがお持ちの作品(二次創作の漫画は受付できかねますのでご了承ください)。上記のツイートにもあるように、とっても簡単にオンラインで自動入稿し、複雑な手間なく電子書籍ストアに配信することが可能です。

「漫画家さんが、いつでもどこでも簡単に配信できるサービス」を目指してはいますが、とはいえよく分からないという方もきっといるはず。

どんな些細な質問でも、お気軽に質問してみてください。相談会に参加して、サービスを利用する前の不安を解消し、紙でしか作っていない同人誌、個人のみで配信している作品、預けてみませんか?

詳細はこちらからもご確認できます。
https://pippi.services/top

デジタル配信サービス相談会の詳細

日時:11/23(月) 12:00〜16:00
場所:コミティア134 企業ブース15にて

・登録の仕方が分かりません
・配信までどれくらいの期間かかりますか?
・印税率はどうなりますか?

などのお話含めて、登録までを完全サポートさせていただきます。その他、気になるとことがあればご相談ください。

また、既存の作家さま向けの情報となりますが、下記の時間においてはブース内に編集部メンバーがいます。

13:00〜14:00 小笠原
14:00〜15:00 堀口
15:00〜16:00 工藤

既に配信させていただいている作家さんにも有益な話となるように、

・売上UPに繋がる話
ストアごとの取り組み
・SNS運用に関する話

などをお話しできれば嬉しいです。お気軽に遊びにいらして下さい。

また、同ブース内にて確定申告代行サービスの説明会も開催しております。ご興味ある方はお気軽にブースにお立ち寄りください。

執筆: 小笠原(ナンバーナイン編集部)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?