進撃の巨人

 途中まで読んでいたので、完結したと聞いて以来、残りを読んでしまわなければと思いつつだいぶ時間が経ってしまった。NARUTOみたいに単純な話なら時間を開けてもまだ追えるんだけど、進撃の最後の方は正直良く分からないまま読み進めていた。
 話が複雑すぎる。
 色んな立場の人がそれぞれの思惑で動いて、同時進行して複雑に絡み合うような話を、矛盾や破綻なく描き切れるとしたらすごい事だと思う。しかしすごい=面白いではない。ここに創作経験の少ない人が思い浮かんだこと全部描いてしまった、みたいな稚拙さを感じないでもなかった。(自分の読解能力を棚に上げといて何だけど読者なんてこんなもんだろう。)

 これで思い出したけど最近のHUNTER×HUNTERも複雑すぎて読めない。冨樫は現代人の可処分時間が極端に減ってることに気付いてないのか、もう読者なんかどうでも良くて自分の満足が優先なのか。あれも「描き切ったらすごい」けどイコール面白いとは限らないのではと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?