僕が毎日弁当をつくるのは

こんばんわ、今日もタイピング練習がてら語らせていただきます!
僕は毎日弁当を作って持って行っていますが、主な理由が金銭関係についてです。

毎日コンビニに買いに行くものと想定して話を進めます。弁当一つ買う分には正直弁当を作るよりは安上がりに仕上がることでしょう。しかし、買い物に行くと浪費が多いなというイメージがあるのです。例えば、、、

・タバコなどの嗜好品
・お菓子やジュース、デザートなど

これらに目が行くと、正直買ってしまいます。笑
一日500円の弁当を買い、嗜好品関係含め1000円を使うとします。明らかに無駄がありますよね笑
社会人になって初めの週、やたらお金の減り方が多いと思ったら、毎回昼ご飯とは別に何かを購入していました。一日300円減らせることが、月9000円につながると思えば、苦労してまで弁当にして買い物を減らすことができるものです。

飲み物もそうです。ペットボトルが自動販売機160円であるとして、水筒ですませば100円はカットできそうなものです。
色々な浪費は考えて用意を怠らなければかなり減らせそうなものですね。

今見つかっている浪費はこんなものですかね笑
あとは自分は煙草をいかに減らすかですね~


明日はポイントサイトについて思うことを書き込みたいと思います。

この記事に大体10分かかりました。まだまだタイピング力不足ですね、練習しておきます笑
それではまた明日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?