見出し画像

関西にお邪魔じょ (2日日: 大阪) なんだこれは!?


こんにちは、こんばんは、おはようございます。
あおくんです。

2日目を記録していきたいと思います。
初日は以下の記事👇


前日はおかげさまでだいぶ酔っ払ってホテルにチェックイン。
その勢いで今日あったことを誰かに伝えたく、ノリさんに連絡してラジオ収録もしました…笑

相変わらず自分ひどいな…ただの酔っぱらいのダル絡みだよ…お耳苦しい💨💨
ちなみにノリさんは、10/29.30に開催されるチェコフェスティバルin関西にも出演されるそうです!
僕も行けるよう調整しようと思っています💨


・万博記念公園

2日目は大阪を巡る予定だったので、新大阪に宿を取っていました。
若干アルコールが残っている身体に鞭打ち、夏の日差しの中向かった先は万博記念公園。
もちろん目当ては太陽の塔🌞

土日は会社の同期が付き合ってくれるということで、駅で待ち合わせ!
公園内に入ると2人して「おおおおおお…!」

天気も良く入口に立つ太陽の塔


写真では何度も見たことありましたが、実物は初でした。
まずは大きさに圧倒されました…。
裏にまわって背中の顔を見たときに友人から、
「あおちゃんこれ背中にタトゥー入れなよ笑」
背中にタトゥー入れる時がきたら、この案を採用しよう笑笑
そしてお目当ては塔内部だったので、事前予約したQRコードを受付で見せていざ地下の内部へ。

まずは構想スケッチが数枚展示されていました。
毎週のように会議をしていたらしく、一週ごとに徐々に今の形に近づいていくのが分かりました。

最初は顔がたくさんあったみたい

そして「地底の太陽」のエリアに。
2018年に内部の見学が可能になった際に、再現されたらしいです。
ここでは当時流れていたという映像も見ることができました。

第4の顔である「地底の太陽」
周りにはお面や人形がたくさん飾られていました。

映像と音響がなかなかホラーチックで、汗だくだったのも少し引いてきました笑
そうしてメインとなる内部の「生命の樹」へ。
係員から撮影に関しての注意事項を説明されて、いざ「生命の樹」を目の前にすると…

約30mの高さとか

まさに「なんだこれは!?」と言いたくなる空間❗️❗️
樹の根本から上にいくにつれ、地球の生物の進化の様子が表現されています。
最初はアメーバから脊椎動物となり、陸に上がり恐竜が出てきて哺乳類、猿、人間と…。
螺旋階段を上がりながらその過程を見て進んでいきます。(階段での撮影は禁止だったので、途中の写真がありません)
樹のてっぺんまで来ると、枝のわずか先にネアンデルタール人やクロマニョン人がいました。

登っている途中から、思わず気が遠くなる感覚に何度もなりました。
世界観に圧倒され、更には空間の色と音響がかなり影響していたかなと思います。(決して暑さと二日酔いのせいではない←)
壁は音を反射させる形になっており、なんともいえないBGMがかかっていました。
そして写真にもあるように壁は真っ赤で、実は床も赤かったです。

また上では塔の両腕の中も見れました。
これが今にも吸い込まれてしまいそうで、当時はここにもエスカレーターが通っており、大屋根の上に出れたそうです。

50年程前に見た方々はどのような印象だったのか…。
当時は階段ではなく全てエスカレーターだったそうなので、あまりゆっくり見る時間はなかったのかなと思います。
それでも万博会場に入って最初にこの塔と対面し、中の樹を登っていくと「人類の進歩と調和」の一つの意味が感じられたのではないかなーとも思ったり。

大阪に行った際は是非行くことをオススメします❗️❗️
この旅行の前に、大阪出身の後輩に太陽の塔を見に行くことを話したら驚かれたけど、僕はなんとしても見たかったし、見て本当に良かったと感じました。

2人して圧倒されたとこで、同じ公園内部にあるEXPO70パビリオンへ。
ここでは当時の万博の様子が展示されていました。

太陽の塔から歩いて5分くらいの距離。

各国や企業のパビリオンの模型や写真を見ていると、ものすごい期待とエネルギーで、この大阪万博が開催されたことが分かりました。
どのパビリオンも未来的でカッコいいのよね…
今行っても絶対楽しいと思うのばかり!
ぜひ仮想空間で体験したい💨

2025年にもこのような熱量で開催されるのでしょうか。
個人的には、なんか開催されることを知らない人も多いのでは?という印象です…。
関東に住んでいるから特になのかな。

・ユニバーサルシティ

さて、次はユニバーサルシティへ。
残念ながらユニバで遊ぶわけではなく、ハードロックカフェに行きたかったのです!
そういえば最後にユニバに行ったのは、フライングダイナソーができる直前だったので、6.7年前かな…。
早くマリオ見たいんだよねー🍄

いつの間にか店舗数も減ってしまい…
これで国内店舗は制覇しました🎸

・テオヤンセン展

お腹も膨れたところで、この旅行で最初の目標になっていたテオヤンセン展へ❗️
またまた電車を乗り継ぎ大阪南港に到着。
幕張メッセやビックサイトのような、海沿いにある展示会場なのね。

オランダの彫刻家であり物理学者でもあるテオヤンセンさんが作った、風を食べて動く生き物、ストランドビースト達が何体も展示されていました…❗️
大学生の時に初めてYouTubeで見たときから一度見てみたかったんだよねー。だから大阪までやって来ました!
このビースト達はただ動くだけでなく、水に触れたら方向転換をしたり、強風で飛ばされないよう杭を打って自分を固定したりと、風のみで数々の動きをしていました。
いやーテオヤンセンさん、天才すぎよ…笑

ぜひYouTubeで動いている姿を見てほしい

実物のデモはやっぱり海沿いで見てみたかったなー🤔
それでも実際に動く姿を目の前で見れたので満足です!
家族連れや年配の方まで、幅広く見に来ていた印象でした。

・中村佑介展

そして次はあべのハルカスに移動。
こちらは中村佑介展へ!
あべのハルカスに入るのも初めてで、エレベーター乗り換えの17階の景色はとても良かったです。
会場は24階にある大阪芸術大学のキャンパス内で、中村佑介さんもここのOBだとか。
普段はここで授業してるのかな…?

手書きで色だけパソコンでやっているらしいです。

活動20周年記念ということで、これまでの作品がずらーっと展示されていました!
やっぱりアジカンの印象が強く、懐かしさがありました。
他にもさだまさしや坂本冬美のジャケも描かれていたそうです。

なんと音楽の教科書の表紙まで!

若い頃から一目で中村佑介だ!と分かるこのスタイルで描かれており、業界のレジェンドなんだなーと感じました。

ずっと疑問だったことも解決💨
横向きか正面だよね。なんで斜めがないんだろ。

・TikTok Creative Festival 

さて、ここまででもう夕方になっていましたが、夕飯前にもう一つ、隣の天王寺公園に。
当日朝に知ったのですが、TikTokのイベントが開催されているということで、面白そうだから見に行ってみました!
(ちなみに僕はTikTok全く分からないのですが、これらのイベント情報は、いつも参考にさせてもらっている"耳で聴く美術館"さんからの情報です!
noteでもフォローさせていただいております🙇‍♂️いつもありがとうございます!)

光るシーソーとか会場のテントやオブジェも映えそうなものばかり…!
なんというか、若いエネルギーを感じた❗️
小学生だってYouTuberになり、TikTokに投稿も当たり前の時代に乗り遅れてはいけないな、うん。

これから更に流行っていく予感!
運営側のエネルギーも感じました。

中途半端な時間に行ったから、ステージも終わりかけだったので、一回りしてお腹も空いたから梅田に移動しました💨

・梅田で夕食

梅田ではネギ焼きを食べて、飲み屋をウロウロ🍺

友人がつい先週、遠距離中の彼女から別れ話を切り出されたことで、そんな相談?もしつつ終電になりました。
なんか最近周りで別れた人多いかも…。
先週も後輩を慰める会やったしなー。
真夏のピークも去って、どんどん人肌寂しくなる季節になっていきますな💨

スマホの待ち受けにすべき名言💨


山下達郎さんの「さよなら夏の日」でも流しましょう…

2日目も中々濃い1日でした。
まだ最終日がありますよー💨

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?