見出し画像

report:第1回「フードロスと食の価値創造」トークイベント

新潟をより豊かにするNEW HOPEプロジェクトの一環として、
新潟で活動している人々が集まり、
重要なトピックについて語り合う
「Coffee House ーSpecial Editionー」
第1回が2023年9月27日(水)に開催されました。

第1回のテーマ:
「フードロスと食の価値創造」
-価値ないものを価値のあるものへ-

今回のトークイベントでは、
「フードロスと食の価値創造」というテーマを取り上げました。
このテーマのもと、価値のないものを価値のあるものに変える方法について語り合いました。

特別ゲスト: rucoto佐藤千裕さん と Smile Story綱本麻利子さん
今回のイベントには、
新潟で「食」にまつわる活動を実践しているお二人をゲストにお招きしました。
rucoto佐藤千裕さんとSmile Story綱本麻利子さんは、現在取り組んでいる活動やその背後にある課題、そして率直に感じていることについて参加者と共有しました。

多彩な参加者
このトークイベントには、新潟市役所の方々、新潟市で子どもや学生向けの活動を行っている方々、IT関連の専門家など、幅広いバックグラウンドを持つ参加者が集まりました。

イベントの進行
イベントは19:00にスタート。
ファシリテーターとして、つなラボのケニーさんが登壇。

冒頭ではラボ代表平田さんがプロジェクトへの熱い思いと目指している未来の光景について語りました。
さらに、
「NEW HOPE」プラットフォームの使い方についても説明が行われました。


ゲストお二人の活動紹介とクロストーク
その後、ゲストお二人の活動紹介が行われました。
最初に、佐藤さんが「ハネモノ」についての話をし、
続いて綱本さんが「未利用魚」の活用について語りました。

ハネモノとは?
野菜や果物を栽培し出荷する中で、決められた大きさや形などの規格に合わないため市場に出せず、生産や流通の工程で廃棄されてしまうことが多いもの。
ルコトさんについて詳しくはコチラ▼

未利用魚とは?
水揚げされても市場に出回らない魚のこと。
数が揃わなかったり、規格があわなくて廃棄されてしまう未利用魚。
Smile Stotyさんについて詳しくはコチラ▼


グループ対話とアイデアの共有
聞いたお話を元に、参加者たちはグループ対話を行いました。
さまざまな分野から「食」をテーマにした意見が出され、
面白いアイデアが交わされました。
市役所の方から前向きな発言もあり、
ゲストからは共感の拍手が起こった瞬間もありました。

懇親会
クロージング後、
佐藤さんがご用意してくださったお料理を囲んで懇親会が開催されました。イベント中には語られなかった話題も飛び出し、
活発なやりとりが行われました。
話が尽きぬまま、イベントは終了しました。

未来への一歩
このイベントを通じて、持続可能な社会の実現や循環型の新潟を築くことが難しいと感じるかもしれませんが、参加者たち一人ひとりの言葉と想いが、その第一歩となりました。言葉にすることで、共感を呼び起こし、持続可能な未来への夢が形になっていくのではないでしょうか。

次回のお知らせ
次回の「Coffee House ーSpecial Editionー」は
12月15日(金)に開催予定です。
テーマは
「1人ひとりが担う地域での教育の可能性」
ぜひご参加いただき、
みんなで新潟の未来を築く一翼を担っていけたらと願っています。
ご予約はコチラからお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?