見出し画像

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2023年6月12日号

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は6月12日月曜日、梅雨真っ只中の東海地方は今日も雨である。。
土曜日にグループ企業の釜屋化学の、成果発表会に出ていた。3回目となり皆の
士気も出来も上がってとても良い会になった!
さあ!次は本家、万協製薬簿成果発表会。BANKYOのみんなの各課の発表資料や
準備も進んできているようです。
今からでも、参加したいという方はぜひ総務部に問い合わせてください。
今週も頑張っていこうと思う。

【2023年度万協製薬株式会社成果発表会】
万協製薬株式会社にとって1番大きなイベントであり、社員がこの日のために1年間の
考察、目標設定、資料作成から発表、準備、運営を行う発表会です。今年も社外の方にも
ご参加いただけるよう準備をいたしました。会場に直接来ていただくこともオンラインでの
参加も可能なハイブリッドな開催です。
昨年もご参加いただいた企業さまには個別にご連絡をさせていただきますが、
初めてのご参加、ご興味のある方は→https://www.bankyo.com/about/benchmark/detail__172.html
に詳細を記しておりますので、ご確認いただくか、本社総務部(担当:深水)まで
お問い合わせください。

【クラウドファンディング支援者大募集!】
まごころコスメ開発!相可高校生が挑戦する「茶畑再生プロジェクト」
クラウドファンディングで支援者募集を開始!!
県立相可高校の生産経済科の生徒さんとのまごころコスメの開発も13商品目となり、
ただ商品開発をするだけではなく、商品開発をした経緯やその商品を作ることで
これからの農産業の未来も考え、たくさんの課題を抱えた茶の生産業にスポットを
当てた商品つくりを行いました。
たくさんの方に課題を伝え、ご支援いただけるように今回は、クラウドファンディングに
よる資金集めを行います。どうやったら多種多様な商品が店頭にひしめき、コロナ禍で
より人と人とのつながりの大切さも忘れかけているこの時代に物流やECの仕組みも
どんどん進化。学生の皆さんに「お金を稼ぐ大変さ」も知ってもらいたいという思いから、
この方法を提案させてもらいました。
クラファンページは高校生の子が頑張って作りました。
ぜひ一度、このプロジェクトの主旨や高校生の思いを見てみてください。
そして、ご支援をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/464267

いよいよ第二弾の発売!!
「成功した経営者だけが知っている秘密の経営術: 資金なし工場なしからグループ売上100億へ その成長の原動力となった経営哲学」
AmazonKindle版のみの電子版で発売です。
日本経営品質賞を二度受賞。
経営品質に裏打ちされた理論的思考と卓越した独創性。その経営術の秘密を明かす。
資金なし、工場無しの状況から、グループ売上げ100億円規模へいかにして成長を遂げたのか。その原動力となったノウハウと経営哲学を公開する。
経営者はもちろん、これから起業する人にも是非読んでほしい著者渾身の経営指南書。
ぜひお買い求めくださいね!!
?アマゾン購入ページ
bit.ly/3lI8jo2

「リーダーシップ経営学ーどん底で掴んだ成長する組織を作るための
リーダーシップ理論ー」
AmazonKindle版のみの電子版で発売です。
阪神淡路大震災で工場を失うという致命的な打撃を受けた製薬会社を、
グループ売上100億円企業に復活・成長させたその原動力はどん底の状況で
掴み取った独自のリーダーシップ理論だった。
日本経営品質賞を二度受賞するなど、様々な実績を残してきた著者の独自の経営理論に
基づいた、リーダーシップを身につけるための実践書。
ぜひお買い求めくださいね!!
アマゾン購入ページ>>>
https://bit.ly/414LT0h

CO2 6枚目のアルバム「GirlMeetsBoy」が配信中です。
下記URLからご確認ください。
視聴も可能です。
https://linkco.re/TDrHMc91

【2022年度 商売繁盛セミナーDVD完成】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
毎回2部構成で『自社を知り、市場を知れば百選危うからず』
第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』。
全9回のセミナー

今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、
全回を収録したDVDが完成しました。

バンキョードラッグオンラインにて販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/166

【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】
7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ
DVDを販売中です。
成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。
その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など
約11時間に及ぶ取り組みです。

バンキョードラッグオンラインにて販売
https://bankyo.ocnk.net/product/109

【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】

起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。
経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如…
実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。
自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと
悔しさがこみ上げてきました。
阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が
10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、
2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい!
本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから
価格を見直しました。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。

初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る

https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg

【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索

【トークイベント「煩悩寺」】
トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw

【みえ美食市場公式サイト】
ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる
「みえ美食市場」をご紹介します。
https://takibishoku.base.shop/

三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。
現在、掲載商品数を日々更新中です。
これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も
たくさんいただいています。
公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信
していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/

【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】
Youtubeにて配信中です。

BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)
https://youtu.be/MfICBZ62-q0

以下にて、配信・販売を開始したしました。
・Apple music
https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719

・Amazon music
https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC

・Youtube music
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share

新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com

低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/家庭教師fortune-107496068187057

【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/

公式Instagram バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Twitter バンキョードラッグ
@bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
https://m.facebook.com/bankyodrug/

【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。

【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74

【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
マップ上に出てきた画像をクリック
※円を描いた→マークが目印です。

私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/

ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

6/6

梅雨なんだし、そろそろマスクはずそうよ!
今日は6月6日火曜日最高気温24℃の雨の日である。
毎年思うのだが、梅雨は雨が続いて嫌なことは嫌なのだが、そのちょっと
肌寒い感覚は、悪くないと思う。
夏は特に朝早くから朝日が出て、早く起きないと!という風になりがちだけれども、
曇りとか雨だとそうは思えない。ところが良いね。まあ今日も雨ですがそれはそれで
張り切って行こうか!
写真は週一回のけいこさんとのヨガ!こんなふうにLEDのライトあるんだな!
以下は私の。ヒップホップ曲 バイバイコロナワールド!少しずつマスクの人が
減ってちょっと嬉しいこの頃だね!

  • [ ] バイバイコロナWORLD!

  • [ ] 新しい帰結が やって来たのに

  • [ ] 何も変わらないこの国 この町

  • [ ] 3年間 がんじがらめ

  • [ ] 生きることの不自由さを 痛感

  • [ ]

  • [ ] コビット19 理不尽な被害

  • [ ] 国家による行動制限 行政によるロックダウン

  • [ ] 人々の暮らしは制限されて 笑顔さえ消えた

  • [ ] まるでクルエルWORLDまともじゃないWORLD

  • [ ] 人の自由を制限して手に入れたものは何だ?

  • [ ] 地球にはもともとウイルスがいっぱい、われわれの身体にもウイルスが生きてる

  • [ ] この星で人類が生まれる前から我々はウイルスと共に生きて来た

  • [ ] 地球は人間だけの棲み家じゃないのに

  • [ ] いつのまにか人類はこの星の支配者気取り

  • [ ] 自然破壊してどんどん人増やして

  • [ ] 隅々まで住む場所広げて

  • [x] 共存の魂忘れて挙げ句の果てにもらった新しいウイルス

  • [ ] そのウイルスに怯えて3年間引きこもり生活

  • [ ] 引きこもり生活の成果つーのは何だ

  • [ ] 若者に、高度に、行動制限、マスクで声も恋も忘れた笑顔も消えた

  • [ ] それで誰を守る?誰かの生活を犠牲にして誰を守る

  • [ ] ロックダウンで学んだことは何だ?

  • [ ] 感染者に石を投げて批判してより他人を信じない世界になっただけだ

  • [ ] この星で生きたいならこの国で生きたいなら

  • [ ] 住んでる環境に合わせて変わらなきゃいけない我々

  • [ ] 誰それの偉い人の言うことばかり聞いていた3年間

  • [ ] 我々に残ったのはただ残念感

  • [ ] でももう変えなきゃ 変わらなきゃいけない時が来てる

  • [ ] バイバイコロナWORLD

  • [ ] サバイバルな毎日に戻ろう

  • [ ] 行動制限は終わったマスクも自由になった

  • [ ] けれども誰もマスク外さない海外じゃ誰もマスクしてる人居ないのにこの国じゃマスク外さない

  • [ ] 何故?何故?何故?なぜの嵐!

  • [ ] 海外じゃマスクしてたら感染者だと思われて人が逃げてくそうだ

  • [ ] けれども日本はマスク外さない

  • [ ] 誰かの目や批判を気にして本当の自分出せない

  • [ ] 臆病者の集まり?いや無知なだけ?

  • [ ] 俺にはわからない 一億総横並び

  • [ ] 変えたらどう?そのスタイル

  • [ ] 生きている魂 横に置いて済んでる

  • [ ] 話をするにも かかわらず生きれる

  • [ ] そんな国 そんな町 変わらないいつまで

  • [ ] バイバイコロナWORLDこんな世界に生きてちゃいけない

  • [ ] 人は人重ねて想い巡らせ生きてる

  • [ ] 人生の3年間 とてつもない残念感

  • [ ] 今からでも遅くない 取り戻そう日常

  • [ ] 生きること忘れず 無くさない感情

  • [ ] 心から叫ぼう!暖かい表情

  • [ ] 誰かに何かを強要されて 生きることのつまらなさ

  • [ ] もう2度と味わいたくない

  • [ ] 人はもっと自由 左右されない自由

  • [ ] 大変な太平洋戦争も3年間、行動制限も3年間

  • [ ] 80年前の行動は今でも悔やむくせに

  • [ ] 21世紀の行動は誰も振り返らない

  • [ ] この国っていまだに戦争中?

  • [ ] 自分の人生自分で生きなきゃなんだって始まらない!

  • [x] バイバイコロナWORLD!サバイバルに生きよう!

  • [ ] バイバイコロナWORLD!サバイバルに生きよう!

6/7

今日は六月七日水曜日。なんと気温は31℃の夏日である。いやこれはもう、
夏ですね。本当に!
昨日は、来客の後、JA三重信連のハマユウ会が開かれた。その講演会で
鈴木宣弘さんの講演がものすごく面白かった。
こういう総会で講演会がくっついてくるのがあるが、なかなか面白い話は
少ない。しかしながら昨日のは抜群に面白かった!
これがうまく伝えられないのが残念である。
やっぱり、いろいろ出かけてみるべきなのだなあ!と思った。
今日は私が相可高校一年生の前で講演をする。時間間違えてパワポ200枚も
作ってしまった。これを1時間でどうやるか?それが問題だね!
以下は今月の商工会エッセイ!ぜひお読みください!みなさんのコメント
待ってまーす!
これからの時代に求められるイクボスについて
6月になりました。今年は例年よりも半月早い梅雨入りということで東海地方も
例に漏れず梅雨入りとなりました。
私は季節では圧倒的に夏が好きなのですが、あの早朝から燦々と陽が差すのは
苦手です。いかにも早く起きろよー!と言われているみたいなので、
今のくらいのような曇って肌寒いくらいが好きだったりします。貴方は梅雨は
嫌いですか?こちらにいると車移動が多いのでそれほど雨が嫌だということも
ないかも知れませんね。
さて今月のテーマはイクボスです。あまり聞いたことがない名前かも知れませんね。
またネットとかで調べてみてください。イクボスとは部下かワークライフバランス
という仕事とプライベートの両立ができるように工夫してあげられる上司の事を
言います。ちなみに私は第一回の三重県のイクボス大賞を受賞しています。
そんなこと小さな会社には関係ないよ!と言われる方もあるかも知れませんが、
実はそんな事ないのです。イクボスとは、働きやすい職場を自ら作ることの
できる人のことを言い、中小企業では社長が努めることが多いのです。
つまりはみなさんがイクボスにならないといけないということですね。
 時代は少子高齢化に大きく日本は舵を切っています。若者はどんどん都会に
出ていっています。つまり、田舎には若手人材が少ないのです。そうなると
これからは人の取り合いが起こります。その時にみなさんの職場が私生活を
充実出来ない会社だったりすると、社員は退職する場合が多くなります。離職率が
10%を超えてくると危険信号です。
 加えて有給休暇消化率はどうですか?全国平均は53%ですが、貴方の会社は
どのくらいでしょう?知らないうちに有給が取りにくい会社になってはいませんか?
この二つの数字を改善するだけでも働きやすさは随分変わります。
 あと職場についてはぜひエンパワーメントを徹底してください。
それは情報公開付きの権限移譲のことです。出来るだけいろんな情報を社員に
伝えてその上で、職場での権限を社員に与えるべきです。
 私はこのことができればきっと知らないうちに良い会社になるはずです!
ちなみに万協製薬の有給消化率はなんと81%!これだけは自慢できる数字です。
もちろんそれだけで会社が良くなったりはしないよ!という貴方!
私の商売繁盛セミナーが毎月開かれていますので、ぜひそれに参加してください。
イクボスの道は険しいけれども社員と共に笑える会社にきっとなれます!
私の言うことをどうか信じて、今月も頑張っていきましょう!!

6/8

私の健康の秘訣はとにかく寝ること!何時間でも寝過ぎはないね!
今日は6月8日最高気温26℃の雨の日の予報である。今は晴れているけどね!
いや月日は経つのは本当に早いものだ。もう6月なのだから。昨日は相可高校の
一年生220人に私の話を聞いてもらった。受けてないのかな?と思ったら、
後でとても面白かったです!と多くの学生に言われて嬉しかった。
多気町出身の三井しゅほうさんの話を子どもたちにできて本当に良かったと思う。
時間が45分しかなかったのは残念なことなのだが、それでもこどもたちに
この地域の素晴らしさを教えることが出たのは良かったことだった。
今日は東京からのお客様を迎えて、商談である。
さてさてどうなりますことやら!
私は今毎日8キロランを1時間かけてやっている。
1年間鈍った身体を鍛え直すためである。
そうやっているとすごく疲れるのでよく眠れて、また頭がスッキリとするというわけである。
ぽちやぽちゃだった下顎も少しはスッキリ来てきたかな?
そんなわけで今日も梅雨の中張り切って行こう!以下は私のヒップホップのヘイターズ!見てね!
ヘイターズ
ヘタレまみれのヘイターズ ネットの裏手で何を思う
ヘタレまみれのヘイターズ ネットの裏手で何を叫ぶ
自分の考えを持たず誰かの噂やニュースに引きずられるヘイターズ
自分の人生を語らず 誰かを蔑めてにやけているヘイターズ
お前は一生 浮かばれない お前は一生幸せにはなれない
なぜ他人の人生が気になる?お前と人は全く関係ない
お前はお前の人生を生きれば良いだけなのに
お前はいつも自分より不幸な奴を探す
お前はいつも自分が攻撃できる奴を探す
それも攻撃できるポイントは誰かに探してもらってる
独自の視点を持たず
自分の思想も信条も持たず 
ただ誰を妬み そねみ
必死で生きる人間を陰でバカにする
お前はヘタレのヘイターズ
お前が生きれる場所はどこにもないのか?
憂鬱な日。、恥ずかしい日、どうしようもない日
情けない日、人間にはそんな日がいくつもある。俺だってそうだ。逃げられない苦しみを、
全身で受けてなんとか生き続けてみる。そんな日が俺にはある。
けれどもお前はそんな風に生きて見たことがあるのか?
まるで世界はバカばかりでできていると良いだけにお前の答えはいつだって人前じゃどちらとも言えない
ところが裏に隠れたらテロリスト顔負けの毒舌攻撃
他人の生きる力をそぐことだけがお前の趣味、主義主張だ
隠れてコソコソ言ってないで、表に出て自分の言葉で誰かをなじってみろ!
たまにはお前の声をジカに聞いて見たい
自分は冷静な批評家だって?自分はサイレントマジョリティだって?笑わせるんじゃない!
お前が本当に何かを変えたいなら、お前の姿形を見せて表に出てみろ!
生きる希望よりもイジる既報の方がお前にはお似合いだ
お前が一生出来ないことを誰かをけなすことで叶えようとしてもそいつはお前の横には並ばない
そいつはとにかく何かをやった
何かをやろうとしてもがいて生きた
けれどもお前はベットの上でスマホをうごがしているだけ
お前が動かせるのはエアコンのスイッチくらいだ
世の中にあまたいるヘタレのヘイターズ
誰にも同意せず誰にも賛同しないで、毎日うつむいていきている。何かを変えて何かを良くして
生きたくないのかい?
ヘタレのヘイターズは一生レイダースにはなれない。
いつも誰かをけなすだけ。

6/9

女鬼峠を世界遺産に!胸のコドウが高まるね!!
今日は6月9日金曜日。今日は降水確率50%の曇りの日だ。最高気温は29℃になるという。
私は今日はけいこさんと一緒に尾鷲行きである。
久しぶりの二人での出張だ。
これには訳があって熊野古道の追加登録に多気町の女鬼峠を追加して欲しいという話なのだ。
もちろん大台、大紀町も含めてということなので、みなさんと尾鷲の当時の担当の方に話を
聞きに行くのだ。
どんな話が聞けるか?楽しみである!
明日は釜屋化学の成果発表会で奈良に行くので、今日から2日出張見たいなものであるが、
頑張って行こう!
写真は昨日あった万協次世代塾の様子とカンスイ流の皆さんと東京から来られた
小田クリニックの小田先生との様子。久しぶりに第四工場に行けて良かった!
というわけで本日も頑張って行こう!!

6/10

熊野古道の世界遺産追加登録必ず実現するぞ!!走り続けることでしか自分を鍛えることが
できないから、私は今日も走り続けるのだ!明日日曜日は多気町丹生であじさい祭り!
雨でもやるので来てね!
今日は6月10日土曜日。最高気温27℃の曇りの日だ。私の出張二日目は奈良県行き。
グループの釜屋化学の成果発表会のためである。昨日も慶子さんと一緒の出席だ。
私の発表もあるので頑張っていこうと思う!
昨日は一日中、尾鷲、熊野に出張で、20年前の熊野古道世界遺産登録の際に尽力
いただいた多くの皆様に一日中インタビューするという取材旅行であった。川端さん、
大川さんと言った先輩方はいつも山にいるのでスタイルもよく、丸い私は恥ずかしくなった。
もっと走らないと行けない!
多気町、大台、大紀町の3町のメンバーと共に一日中を過ごした。特に三重県議会議員の
東県議にはひとかたならないお世話をいただいた。素晴らしいアテンドと人柄に心から感銘した。
同じ県議の慶子さんもとてつもなく刺激を受けていた。視察の後、東さんの経営する
素晴らしい保育所を見学してその美しさに感動した。
写真を載せておくので、ぜひご覧あれ。紀伊長島は今度県のプールもできるそうなので
みなさんもぜひ遊びに行ってね!
いろんな事をしっかりとやり続けると疲れるけれども、意味のある事はやらないといけない。
それが私と慶子さんの使命なのだと思う。この三重県に私達がやってきたことの意味が必ず
あるはずだからである!でもそれは私達だけでは実現不可能なので、みなさんと共に
考えて歩んでいきたい!そう思う!なのでぜひよろしくお願いします。
慶子さんは昨日、青田典子に似ている!と言われた。この30年彼女が似ていると言われた人は、
ジェニファーコネリー、原田知世、沢田あやこ、田中美奈子であった!
私は慶子さんと出かけることができるだけで幸せである!
では今日も頑張って行ってきマッスル!!

6/11

今日は6月11日日曜日!今日から東海地方は梅雨入りしたそうだ!
多気町は今日丹生であじさい祭りをやっている。15時ごろまでかな?私は15時から
餅まきをするので.良かったら遊びに来てくださいね!
昨日は一日中グループ企業の釜屋化学の、成果発表会に出ていた。3回目となり皆の
士気もも出来も上がってとても良い会になった!
写真はそんな昨日の様子!
続けることの大切さをつくづく感じました!!さあ、あなたも素晴らしい日曜日を!!

6/12

仕事はやらないといけない事、ランニングはやりたい事!
今日は6月12日月曜日。昨日梅雨入りした東海地方は今日も雨である。
昨日の私は、朝からけいこさんのお店の準備の手伝いをして、それからサウナクラブの
みんなとテントサウナを行い、それからあじさい祭りに行って餅まきをして、
雨でずぶ濡れとなり、ポモナファームに行って、豊永くんやスタッフの皆と話をした。
そのあとは帰ってweb会議、ランニング、食事とようやく長い一日中が終わった。
ここのところはずっと毎日8キロを1日で走るようにしている。約1時間かけてである。
私は室内ランニングであるので、雨が降っても平気である。
一年間サボっていたツケは、すごく大きくてずっと走る体力がないのが残念だ。
ずっと走れば1時間で10キロなのだが、昨日は8.6キロだった。
毎日、バエルような日々を送っているように見えるが、私が一番楽しいのは、
このほぼ毎日ランニングである。数年前は毎日のようにサーフィンやスノーボードに
行っていたが、往復長い時間かけて現地に行くよりは家で映画を見ながら走ることの
楽しみに勝るものはない。2日で一本の映画を見られるのでダイパが良いのである。
見るべき映画は山のように買ってあるので、映画を観て走る事が私の楽しみなのだ。
そう思うとマラソン大会とかに無理して出なくても良いのではないか?などと思ったり
するが、走ってるとまたそういう気持ちになるのかも知れない。
仕事はやらなければいけない事。ランニングはやりたい事なのである。
こうやって続けているうちにスマートにならないかなあ!などと考えている私だ!
そんなわけで今週も頑張って行こうか!!

FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?