見出し画像

深い悲しみから抜け出せない時に*傷ついた心をそっと癒すトリートメントオイル

悲しみや絶望感に飲みこまれてしまった時…。
心のどこかで「いつまでも悲観してる場合じゃない!」とか「こんな自分じゃダメだ…」とか、ネガティブな自分を許せなくて責めてしまう方が多いのではないでしょうか?
心の痛みや悲しみに暮れてしまうことは、悪いことではありません。大切なのは、いまの自分が「何をどう感じているか?」ということ。
夜ベットに入る前や気持ちが沈んでしまった時は、やさしいフランキンセンスの香りに包まれながら、自分の気持ちと向き合ってみましょう◎

トリートメントオイルのレシピ

■用意するもの(出来あがり量約30ml)
・マカデミアナッツオイル…30ml
・用具…ガラスビーカー、ガラス棒、遮光びん、ラベルシール
※ガラス棒は割りばしでも代用可

■精油のブレンド例(1滴は0.05ml)
フランキンセンス … 3滴
ローズ(アブソリュート) … 1滴
サイプレス … 1滴

①ビーカーにマカデミアナッツオイルを入れ、精油を加える。

②ガラス棒or割りばしでよく混ぜ合わせる。

③遮光びんに移し、作製日を記入したラベルシールを貼る。

■使い方
①少量(100円玉くらい)を手のひらに乗せ、両手をすり合わせながらオイルを温める。

②心地よい場所やお気に入りの場所でくつろぎながら、ひじ下や胸もとをクルクルと円を描くようにさする。
 
③オイルを手になじませて、手のひらの数ヵ所を痛くないように親指で2〜3秒押して離す。

◎注意&ポイント◎

・容器をよく振ってから使用しましょう。

・作ったオイルは冷暗所で保存しましょう。

・約1ヶ月を目安に使い切りましょう。

・香りが変質してきた時は、使用をやめましょう。
 
・マッサージをする時は、自分にとって心地よい力加減でおこないましょう。痛みを感じる強さでもみほぐすのは避けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?