見出し画像

歩き方で変わる⁉

歩き方でボディーラインが変わる⁉

どんなボディーラインに憧れますか?
どんなボディーラインになりたいですか?

アナタのボディーラインは歩き方でも変わるかも!
もしアナタが今のボディーラインに満足していないのなら、歩き方を変えると目標に近づくかもしれません。

今アナタのボディーラインはどんなボディーラインですか?
ヒップラインは?
膝の間は?
背中は?
バストラインは?
気なるところありますか?

普段どんな風に歩いてますか?

歩き方を意識している人ってどのくらいいるのかな?

仕事柄道行く人の歩き方をついつい観察してしまいます。
カッコよく歩いている人もいらっしゃいます。
残念なことにカッコよく歩いている方が少ない。

歩幅が狭い人、つま先が内側に向いている人、つま先が上がっていない人、脚の間が広がっている人、ひざ下から歩いている人、背中が丸るまってる人、腰が反ったまま歩いている人、重心が下がってしまっている人、片側に重心が乗っている人、杖が無いと歩けない人、バギーに連れられて移動している人。
ちょっと思い浮かべただけで、こんなに上げることが出来ました。

歩き方を変えると変わるところいっぱいありそうだなって思いませんか!

ところでアナタは、普段どんな歩き方してますか?

歩き方で心が変わる⁉

歩き方で心が変わるなんてありえない?

例えば嬉しいことがあった時。
アナタはどんな歩き方してますか?

無茶苦茶腹立たしいことがあった時は?
めっちゃ凹んだ時はどうでしょう。
ウキウキ楽しいことがあったら、どんな歩き方してますか?

ウキウキ楽しいことがあった時、嬉しいことがあったのに、背中を丸めてトボトボと歩く人いるのかな。
めっちゃ凹んだ時、無茶苦茶腹立たしいことがあった時、背中を伸ばして軽やかに歩く人いるのかな。たまには気持ちを切り替えるために、背中を伸ばして軽やかに歩く人いるかもしれません。

無意識に心の模様が歩き方に、出てしまうことってありますよね。

ウキウキした気持ちが周囲にバレないように冷静を装って歩く。これバレることが多い気がします。隠し切れないウキウキオーラが漏れちゃっていたりします。

気持ちを切り替えるために、意図的に歩き方を変えることはあります。
歩き方を変えると心が変わることもありますよね。
気持ちが上がらない時に、わざと前を見て胸を張って歩く。
悲しい時に顔を上げて歩くなんてこともあるかもしれません。

アナタは嬉しかったり、腹立たしかったり、悲しかったり、楽しい時の歩き方どんな歩き方してますか?

歩き方で年齢が変わる⁉

えっ、年齢で歩き方が変わるんじゃないの?

確かに体力の低下にともなって、歩き方が変わることもあります。
でもこの体力って体力年齢っていうのがあって、実年齢と違う人が結構います。実年齢よりも年下な人もいれば、実年齢よりも年上な人がいます。

アナタの歩き方は実年齢と比べてどうですか?年相応?

後ろ姿で年がわかるって言葉を聞いたことありませんか。
歩いている素敵な女性の後ろ姿を見て、若い美女かもと思って慌てて追い越しチラ見する男性。えっおばさんじゃん、、、コラーっ

でも颯爽と歩く後ろ姿を見て若さを感じる、判断することもあれば、猫背ですり足で歩く後ろ姿を見て自分より年上だと思ったら、明らかに年下ってことありますよね。

今季トレンドの洋服を着ていても、その人の歩き方を見て若作りしてる人と勘違いされるかもしれません。
ジュニア選手の指導をしているので小中高生をまじかに見る機会ありますが、選手としてというよりあなたの年齢でその歩き方はどうなのとその子の将来が心配になります。
もちろん選手としてのトレーニングで、この辺りも同時に修正すべく誘導しています。

街行く歩き方がとっても残念な中高生には、トレンドの洋服を着ておしゃれに気をつけていても、歩き方が残念だとアドバイスしたくなっちゃいます。言わないけど。

少し歩幅が広くて背筋も伸びて、かっこよく歩く人を見ると、素敵だなと思うでしょうし、実年齢よりも若く見られると思います。
残念なのはその人の後ろ姿に、実年齢が書いてないこと。
勝手に表示されるようになると、歩き方を気をつけるようになると思うのに残念だわ~

アナタの歩き方は実年齢と同じくらい?それとも実年齢よりも下?上?何歳くらいに見られますか?

歩き方で変わる!

歩き方を変えると変わることって他にもあると思いますが、少なくとも姿勢が変わることでボディーラインが変化して、見た目年齢も変化しそうですね。

そして身体と心の体力は比例しています。
歩き方が変わるだけで心持も変化しそうですし、何よりも「歩く」という日常活動をトレーニングのひとつとして考えるとよいことが増えそうです。

「歩く」は有酸素運動のひとつ。
歩くことに問題のない人にとって、手軽に取り組める身体活動です。

歩き方を変えるという目標で歩くだけで、無意識に使っていた筋肉を意識的に使うことになります。

歩き方が変わって使う筋肉が適度に動くことで姿勢が変わってきます。
姿勢が変わればボディーラインが変わるに、そこに有酸素運動で得られる効果がプラスされたら嬉しくないですか!
歩くのが楽しくなったり、歩くことで起こる変化が嬉しかったりしそうですね。

歩き方が変わるとどうもいいことが沢山ありそうですね!

もしアナタが今の歩き方を変えた方が良さそうなら、ぜひぜひこの機会に歩き方を変えてみませんか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?