見出し画像

どうした、ベガルタ仙台

それは突然、現れた。

どのプロスポーツも今シーズンはめちゃくちゃ厳しいのは分かるが、いきなり募金を求めるのってどうなの?というのがあり、かつてはサポーターだった身としても気になる内容なので、現状をみてみましょう。

動員数の推移

かつては仙台のプロスポーツといえば、ベガルタ仙台一色。J1昇格は2001年で翌シーズン2002年は日韓ワールドカップもあり、地元の報道も大盛況。ホーム動員数は前半で8試合169,306人(1試合あたり21,163人)、後半は 7試合で158,619人(1試合あたり22,659人)とユアテックスタジアム仙台(ユアスタ)の収容人数19千人を超えている!利府のスタジアムも使っていたと思いますが、いずれにせよ、100万人都市のクラブとしてはいい感じ!

そして、ユアスタはサッカー専用スタジアムで地下鉄駅からも近く、長北川のふもとにあり、とてもいい雰囲気!

ここ三年間のホーム観客数は?

2017年は17試合で250,677人(1試合あたり14,745人)、2018年は17試合で 261,943人(1試合あたり15,408人) 2019年は17試合で254,503人(1試合あたり14,970人)とユアスタの7割から8割を埋めている感じ。とはいえ、シーズンチケットのメインスタンドの空席が多くて、まあ7割入っているというところか。悪くはないですね。

じゃあ、財務内容は?

2020年1月期の決算をみると、営業収入27億円、営業費用29億円で営業損失2億円、当期損失4億円。営業収入の規模は湘南や松本と同じ。都市の規模からすると、少し寂しいが、シーズンが重なる野球チームもあるしね。
他方、営業費用はベガルタ29億円、湘南と松本は26億円と3億円ほど多い。ベガルタは中堅クラブとして大型補強もしていないし、チーム人件費は松本と同じ12億円、湘南は14億円。チーム運営費が2億円でほかの2チームよりも1億円ほど多く、レディースの運営費1億円もある。あと、販売費及び一般管理費がその2チームより1億円ほど多く、この3つの項目が営業費用が多い理由だが、販売費及び一般管理費は多いのはなんでかよく分からなかった。

https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-h31kaiji_1_20200731.pdf

前に取り上げたサガン鳥栖みたいに明日なくなるかもしれないほどのひっ迫した状況ではないが、てこ入れは必要。じゃあなんで寄付?クラブのホームページみても、FAQになぜ寄付なのかは書いてない。FAQにあるのは振り込み手数料の負担とかホームページの氏名記載の有無とか、根本が何一つとして書いていない。
地元企業それなりにいるからどっかに運営してもらうか、鹿島みたいに投げ銭導入するか、いろいろあるはずなのに。たぶん、これに至ったのは以下の仮説がある。

変な株主構造

ベガルタ仙台は文字通り、仙台地元のクラブ。前身は東北電力サッカークラブを母体に94年にブランメル仙台として設立・活動開始、ベガルタ仙台に改名して今に至っている。主な株主はこちら。

宮城県、仙台市、カメイ株式会社、学校法人角川学園、株式会社マイナビ、株式会社藤崎、株式会社河北新報社、株式会社ユアテック、東北放送株式会社、株式会社仙台放送、株式会社橋本店、アイリスオーヤマ株式会社、株式会社やまや (2020(令和2)年1月1日現在)

正確な情報が入手できなかったが、宮城県と仙台市で20%超の保有、残りを仙台にゆかりのある企業が多数保有、上記で引用したのはたぶん5%以上の保有の会社と推測。
さらに取締役も20名くらい!が、これらの出資団体から送り込まれている。このご時世、こんなに取締役いる会社あるか?トヨタ自動車でさえも9名!なのにね。
ここからは完全な妄想だが、クラブ設立時に仙台に作ることが決まり、地元ってことでちょっとずつ出資させたのだろうね。にしても、宮城県と仙台市が同時に出資して成功した事業なんてあるのかというくらい、最悪の組み合わせ。これも1つのトピックとして扱いたいのだが、大阪維新がよく主張する二重行政の弊害、仙台版というところだが、閑話休題。

寄付に至った経緯を妄想する

この株主構造だと、どこかの株主が主導してお金をつぎ込むのは難しいですね。といっても、筆頭株主と思しき宮城県や仙台市は議会に説明できないから、経営支援はやらないし、どちらも当時と担当者が違うから、増資はおろか、どこかに売却さえもやらない。ちなみに仙台市長が会見で現時点で経営支援をしないことを明言していますね。

これでコロナ禍で寄付での支援が増えたところで、手っ取り早く取り組めるということで寄付を始めたというのが真相でしょうか。
経常損失7億円の補填が必要で寄付だけで埋まるかは疑問ですが、今後の動向も注目ですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?