見出し画像

逆にこんなところに手数料がかかっていた

先月と今月は台湾高鐵を利用する機会が増え、いままで気にしてこなかったのですが、チケットの額面料金と金融カードの引き落とし額にわずかな差があることに気づきました。
台北駅発左営駅着の高鐵指定券の運賃は1490元なのですが、決済金額は1500元。そう実は金融カードだと10元の手数料があるのですね。帰りは自由席を買いましたが、1450元の料金に加えて、5元の手数料が加算されて1455元で決済。
が、実はこのこと自体、公式サイトに書いてあるのですね。ほうほう、しかし、Uバイクが5元だったり、結構5元って多いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?