英文法解説「"動詞 A of B"の表現」
ここ数日間会議や新学期の準備があったため少し空いてしまいました。
昨日校内で公式に新学期の人事発表があったため、言っても問題ないと思いますが、今年度より高校一年生を持つことが確定しました。
昨年度は中3生を担当していたので、とにかく高校受験を見据えて、またどうしたら英語の苦手意識をなくせるかを考えてやってきました。
そのまま同じ学年を持ち上がったため、次は大学受験にむけた3年間の英語教育を考えていかなければなりません。
そのためにも私自身がより英語への理解を深め、大学毎の特徴なども勉強していかなければなりませんね。
ということで、今日も続けていこうと思います。
今回扱う表現は"動詞 A of B"の形を取る動詞になります。
_________________________________________________________________________________
"remind A of B"
この形で代表的な動詞が"remind A of B"「AにBのことについて思い出させる」だと思います。
日本語でもリマインダーという言葉を聞いたことがあるかもしれません。
予定やタスクなどを忘れないように通知してくれる機能や道具のことです。
リマインダーはreminderのことで「思い出させるもの」という意味になります。
よくremember「思い出す、覚えている」とremind「思い出させる」を混同してしまう人がいるので注意して下さい。
Whenever I hear that song, it reminds me of the days when I was young.
(その歌は、聴くたびに、若い頃の日々を私に思い出させる)
That reminded me of the happy days that I had spent there.
(そのことで私は以前そこで過ごした幸福な日々を思い出した)
remindの後ろに先ず「誰に」思い出させたのかを持ってきて、of以下に「何を」思い出させたのかが入ります。
"remind A B"という風にofを抜かしてしまいがちなので、そこにも注意するようにして下さい。
_________________________________________________________________________________
"deprive A of B"
続いては"deprive A of B"「AからBを奪う」です。
形や使い方としては先ほどと一緒であるため、早速例文から見ていきましょう。
Her anger deprived her of all reason.
(彼女は怒りのあまりすっかり理性を失った)
They deprived him of his liberty.
(彼らは彼から自由を奪った)
depriveの最初のdeの発音は「de」ではなく「di」と、「ディ」に近い発音になることにも注意しておいて下さい。
そしてdepriveと一緒に覚えておいて欲しい単語がrob「~を奪う」です。
robも同様に"rob A of B"「AからBを奪う」という表現をします。
Tow men robbed her of her bag. (2人の男が彼女からカバンを奪い取った)
If she had been more careful, she would not have been robbed of her purse.
(もっと注意していれば、財布を奪われることはなかっただろう)
例文を比較して貰えば分かるように、depriveは「権利や地位など目に見えないものを奪う、剥奪する」という意味があり、robは「物品を無理やり奪い取る」という意味があります。
ちなみに「気づかれないようにこっそり盗み取る」という意味になると"steal A from B"「BからAを盗む」を用います。
同じ「盗む」という表現でもそれぞれの意味によって変わってくるため使い方をそれぞれ覚えておいて下さい。
_________________________________________________________________________________
"accuse A of B"
accuseは「~を非難する」という意味で、"accuse A of B"「AをBのことで非難する」という意味になります。
こちらも上記のパターンと同じですね。
She accused him of stealing her car.
(彼女は彼が車を盗んだと言って責めて立てた)
The company was accused of not providing enough information about the accident.
(その会社は事故に関する十分な情報を提供しなかったとして非難された)
「~を非難する」するには他にblame, criticize, condemnなどがありますが、これらの語は全て"動詞 A for B"の形を取ります。
この形については次回取り上げようと思いますので、そちらを参照下さい。
_________________________________________________________________________________
それでは問題を見ていきましょう!
解答はまとめの最後に載せておきます。
Q1. Tom ( ) me of a boy I used to know. They both have so much energy and can't sit still for more than 5 minutes.
1. recalls 2. reminds
3. remembers 4. remarks
Q2. Spending too much time surfing the Internet can ( ) many students of sleep.
1. deceive 2. deprive
3. despise 4. discourage
Q3. We lost the game 178-54. The couch accused us ( ) our best.
1. for not doing 2. not to do
3. of not doing 4. that we do not do
_________________________________________________________________________________
まとめ
今回のまとめは以下のようになります。
"remind A of B"「AにBのことを思い出させる」
"deprive A of B"「AからBを奪う」
"accuse A of B"「AをBのことで非難する」
次回は"動詞 A for B"の形をまとめていこうと思います!
解答
Q1. 2
Q2. 2
Q3. 3
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?